(令和4年6月1日全面改訂)
※長崎県のうち、長崎市・佐世保市・諫早市以外の区域に適用※
近年の主な開発許可制度の改正経緯[PDFファイル/112KB]
改正(修正)内容【令和5年1月5日】[PDFファイル/384KB]
■目 次
1章 開発許可制度の概要
2章 開発行為に関する制限等
2章 開発行為に関する制限等[PDFファイル/1,017KB]
3章 開発許可の手続き
4章 開発許可の技術基準(法第33条)
4章 開発許可の技術基準(法第33条)【その1】[PDFファイル/6MB]
4章 開発許可の技術基準(法第33条)【その2】[PDFファイル/2MB]
5章 市街化調整区域に係る基準と手続き
5章 市街化調整区域に係る基準と手続き[PDFファイル/1MB] 【令和5年1月1日県規則施行に伴う改正】
■ 都市計画法第34条第11号及び第12号に基づき県条例で指定する土地の区域
⇒◎都市計画法第34条第11号に基づく「50戸連たん」制度概要はこちらをご覧ください
(参考資料)
- 申請手数料(PDF/10.5KB)(参考)手数料の計算例
- 申請様式
- 長崎県降雨強度式(令和6年4月改正)[PDFファイル/1MB]
- 長崎県開発登録簿閲覧規則【令和3年4月1日施行】[PDFファイル/484KB]
- 【条例】都市計画法に基づく開発行為等の許可の基準に関する条例【令和4年4月1日施行】[PDFファイル/187KB]
- 【規則】都市計画法に基づく開発行為等の許可の基準に関する条例施行規則【令和5年1月1日施行】[PDFファイル/174KB]
- 【細則】都市計画法に基づく開発行為等の規制に関する細則【令和4年4月1日施行】[PDFファイル/6MB]
※推奨ブラウザ=マイクロソフト社製 インターネットエクスプローラーver6.0以上
※ホームページをご覧になるためには、マイクロソフト社製 word excel ソフト及び、アドビ社製アクロバットリーダー(PDF)が必要です。
アクロバットリーダーについてはインターネットより無償でダウンロードできます。
このページの掲載元
- 建築課
- 郵便番号 850-8570
長崎県長崎市尾上町3番1号 - 電話番号 095-894-3091
- ファックス番号 095-827-3367