過去の定例会情報はこちら

本会議一般質問

定例会を終わって ●主な質問・質疑 ●会期日程 ●本会議一般質問 ●意見書・決議 ●議員提案条例

本会議一般質問 質問通告
平成16年9月定例会
質問日 氏名(会派名) 質問内容
9月29日(水)
松田 正民
(自由民主党)
1.危機的財政状況ともいえる打開策に伴う県政の模様について
2.県立病院の経営健全化と共に、県立運営による福祉施設の今後の在り方について
3.国営諫早湾干拓事業について
4.九州新幹線長崎ルートについて
5.長崎県の水産振興について
6.知事の議会に対する取り組みと共に、県職員の綱紀粛正について
馬込  彰
(自由民主党)
1.農業振興について
2.観光振興について
3.情報通信産業振興について
4.県庁内のIT化について
5.住民基本台帳ネットワークシステムについて
6.独立行政法人について
7.高校生の学力について
8.その他
森  信也
(改革21)
1.県長期総合計画の見直しと政策評価条例の制定について
(1)見直しの基本方針とこれまでの総括
(2)後期5ヶ年計画と福祉・教育・環境
(3)政策評価条例の制定
2.三位一体改革と17年度予算編成について
(1)三位一体改革の方向性
(2)義務教育費国庫負担制度と教育水準の維持
(3)17年度予算編成方針
(4)県庁内分権型予算編成
3.中国との経済交流の強化について
(1)中国経済交流対策
(2)長崎県の人的資産の活用
(3)東アジア課の設置
4.佐世保市立大久保小学校女児殺害事件について
(1)第一次調査報告後の状況
(2)新たな視点があるのか
(3)レンタルビデオ店立ち入り調査
5.九州新幹線長崎ルートと県北地区への三つの約束について
(1)フリーゲージトレイン導入と佐世保市との対応及び金子知事の新しい三つの約束
6.米軍基地問題について
(1)ジュリエットベイスン建設と三項目返還の実現
(2)米軍住宅建設の状況
(3)沖縄ヘリ墜落事故と日米地位協定改定
7.精神障害者福祉施策の充実について
(1)ジグループホーム、ホームヘルパーの充実
(2)障害者福祉への基本的認識
(3)バスの運賃割引
8.その他
浜崎 祐一郎
(自由民主党)
1.行政改革の推進について
2.県内の経済動向と雇用失業情勢について
3.県内交通体系の確立と県営交通事業のあり方について
4.NPO団体の現状と県の関わりについて
5.長崎県の治安と「安全・安心まちづくり条例」について
6.県央保健所畜犬管理所の施設整備と動物の愛護管理について
9月30日(木)
坂本 智徳
(自由民主党)
1.知事の訪韓について
2.大規模災害に対する危機管理
(1)大規模災害に対する県の取り組みは
(2)消防団の活性化について
3.世界恒久平和に対する本県の取り組みについて
4.公共事業の今後の推移と雇用対策
(1)建設業界の現状は
(2)建設業界への対応策は
(3)入札制度について
5.水産業の振興
(1)離島の漁業集落活動の支援について
(2)対馬西岸域における大中型まき網漁業との調整について
(3)漂流・漂着ごみ対策について
6.林業の振興
(1)森林・林業・林産業活性化九州大会の本県開催について
(2)木材利用推進について
(3)伐採後の対策は
7.美術館・博物館の活用について
松尾  等
(改革21)
1.財政健全化について
(1)財政危機への対応
(2)県税徴収率の向上対策
2.県総合交通計画の進行管理について
3.県消費生活センターの現状と今後の対応について
(1)今後の相談員体制について
(2)未然防止を含めた啓発活動と市町村との連携について
(3)警察の対応体制
4.原爆被爆者対策と被爆60周年への対応
(1)被爆体験者に対する医療費支給の居住条件撤廃
(2)県としての60周年に向けた反原爆・核兵器廃絶の取り組み
(3)合併市町村における非核自治体宣言の状況
5.玄海原子力発電所におけるプルサーマル計画導入に対する県としての対処について
6.人権・同和対策について
7.高度情報化対策について
8.その他
黒田 成彦
(自由民主党)
1.本県農林水産物等のブランド化戦略について
(1)ブランドながさき総合プロデュース事業について
(2)本県農林水産物等のブランド化を推進するための商社機能を有する法人組織の設置について
(3)付加価値を高めるための産業間連携による地場産業の振興について
2.和牛振興策について
(1)誘致戦略と財政措置、運営母体設置等について
(2)畜産農家相互の意識改革及び情報戦略について
(3)県内の繁殖農家と肥育農家の連携について
(4)「ながさき和牛」ブランド確立のための課題について
3.諫早湾干拓事業の早期完成に向けた県民アピールの実施について
4.密漁対策の強化について
5.離島架橋の通行料金について
6.川を守り維持していくための県民条例の制定について
7.県教育行政における教職員採用や待遇の今後の方針について
(1)義務教育費国庫負担金削減による本県の教職員給与の考え方について
(2)構造改革特区において文部科学省が全国に広げようとしている「市町村費負担教職員制度」について
8.教員の社会体験研修について
9.その他
溝口 芙美雄
(自由民主党)
1.水産振興について
(1)県における水産業の位置づけと施策について
(2)漁協合併について
(3)担い手育成について
(4)水産資源の管理と利用のあり方について
(5)養殖業の振興策について
2.農業振興について
(1)担い手への施策の集中化・重点化促進について
(2)有害鳥獣被害防止対策について
(3)学校給食への地場産品の消費拡大について
3.西海国立公園九十九島海のダイヤモンド事業
4.西九州自動車道について
(1)進捗状況とスケジュール
5.市町村合併について
(1)外海離島との合併に対する県の支援体制
6.両県立大学の独立行政法人化について
(1)今後の対応と必要な対策
7.石木ダムについて
(1)佐世保市の利水計画の見直し決定による対応
10月 1日(金)
押渕 礼子
(新風クラブ)
1.医療行政について
(1)県立病院改革について
(2)性感染症について
(3)乳幼児医療費助成について
(4)受動喫煙防止について
(5)女性外来診療及び相談について
2.男女共同参画について
(1)平成17年4月の拠点施設の内容について
(2)平成17年度の新規事業について
(3)長崎県男女共同参画室人事について
3.子育て支援について
(1)「次世代育生支援対策推進法」の取りくみについて
(2)幼保一元化について
4.民間活力の活用について
(1)公設民営などの実現による協働の推進について
(2)「指定管理者」制度についての県の取り組みについて
(3)構造改革特区と地域再生計画について
5.NPOボランティア等の市民活動について
6.長崎市南部地域の交通渋滞について
田中 愛国
(自由民主党)
1.三位一体の改革と県の対応
2.市町村合併と行財政改革について
3.九州新幹線長崎ルートについて
4.県立大学改革について
5.その他

(改革21)
1.郵政民営化について
(1)郵政事業の評価と離島・過疎地域への影響をどのように考えるか
2.福祉行政
(1)県立福祉施設のあり方について
(2)少子化対策について
3.環境行政
(1)大村湾の水質保全対策について
(2)産業廃棄物最終処分場について
4.土木行政
(1)大村港「ボートパーク」について
5.農林行政
(1)畜産の振興について
6.教育行政
(1)「生と死」を考える教育について
(2)県立図書館の大村移転について7.その他
小林 駿介
(公明党)
1.国際観光
(1)県職員の東方緑舟への研修派遣
(2)県内修学旅行生の訪問先として
(3)経済交流の活性化
2.被爆行政
(1)12km以遠居住条件の撤廃の展望
(2)地元県としての今後の取組みについて
(3)被爆体験者精神影響等調査研究事業の在り方に関する検討会開催の期間と開始時期について
3.図書行政
(1)朝の読書運動の取組みと狙いについて
(2)県によるモデル事業の立ち上げ「中学校への専任司書の配置による教育効果の検証(県庁所在地2校選定)」
4.行政改革
(1)公用車(運転士運転)の民間委託について
(2)退職時特別昇給の見直し(廃止)
5.県立病院改革
(1)給与費比率80%
(2)昇格基準について
6.国政選挙における期日前投票のあり方

 

トップページへ戻る