政治活動用看板等に貼付する証票の手続き

このページを印刷する

政治活動用看板等に貼付する証票

   公職の候補者等またはその後援団体が政治活動のために使用する、公職の候補者の氏名(氏名が類推される事項を含む)や後援団体の名称を表示した立札・看板等については枚数が制限されており、これらには選挙管理委員会が交付する「証票」を貼り付けする必要があります。 (公職選挙法第143条第16項)

  また、その看板等の規格は、縦150cm×横40cm以内(下の足の部分を含む)でなければならず、使用する事務所ごとにその場所において通じて2以内に限り掲示することができます。

証票の交付手続

 下の表の区分に応じて、当該選管に備え付けてある証票交付申請書により、交付申請してください。
  • 後援団体が証票を交付申請するときは、当該後援団体に係る公職の候補者等の同意書を添付しなければなりません。
  • 衆議院比例代表と衆議院小選挙区選挙の重複立候補に係る候補者等及びその後援団体については、衆議院比例代表のみに係るものとみなされます。
  • 看板等の設置場所を異動する時や証票の再交付を受けたいとき、証票を返還したいときはそれぞれの届出が必要になります。
選挙の種類 証票の枚数 証票交付申請先 
公職の候補者等 後援団体   
衆議院議員  小選挙区  10枚  15枚  県選挙管理委員会

比例代表・

九州選挙区

44枚

(1小選挙区は10枚以内)

66枚

(1小選挙区は15枚以内)

中央選挙管理会
参議院議員 選挙区 12枚 18枚 県選挙管理委員会
比例代表

100枚

(県内は12枚)

150枚

(県内は18枚)

中央選挙管理会
県知事 12枚  18枚 県選挙管理委員会
県議会議員 6枚 6枚
市長・市議会議員 6枚 6枚  当該市の選挙管理委員会
町長・町議会議員 4枚 4枚  当該町の選挙管理委員会

申請様式一覧(長崎県選管提出用)

番号 申請様式の名称 公職の候補者等 後援団体
様式 記載要領 様式 記載要領
1 証票交付申請書 [Excelファイル/27KB] [PDFファイル/73KB] [PDFファイル/90KB] [Excel/27KB] [PDF/79KB] [PDF/357KB]
2 異動届 [Excel/17KB] [PDF/52KB] [PDF/71KB]  [Excel/17KB] [PDF/53KB] [PDF/72KB]
3 再交付申請書 [Excel/18KB]  [PDF/58KB] [PDF/75KB] [Excel/18KB] [PDF/60KB] [PDF/77KB]
 

※再交付申請にかかる証票が複数ある場合の別紙一覧表

(候補者・後援団体共通) エクセル版  [Excel/15KB] PDF版 [PDF/8KB] 

4 証票返還届 [Excel/18KB] [PDF/54KB] [PDF/75KB] [Excel/19KB] [PDF/57KB] [PDF/77KB]
5 委任状 [Excel/30KB] [PDF/37KB] [PDF/54KB] [Excel/28KB] [PDF/40KB] [PDF/58KB]
様式一括ダウンロード [Excelファイル/80KB] [PDFファイル/111KB] [PDFファイル/330KB] [Excel/76KB] [PDF/241KB] [PDF/610KB]

届出先一覧(長崎県選管提出用)

事務所の所在市町 届出先
長崎市、諫早市、大村市、西彼杵郡

長崎県選挙管理委員会

(電話番号 095-895-2137)
長崎市尾上町3-1(長崎県庁市町村課内)

島原市、雲仙市、南島原市

島原地方書記室

(電話番号 0957-63-0111)
島原市城内1-1205(島原振興局総務課内)

佐世保市、平戸市、松浦市、西海市、東彼杵郡、北松浦郡

県北地方書記室

(電話番号 0956-23-4211)
佐世保市木場田町3-25(県北振興局企画振興課内)

五島市、南松浦郡

五島地方書記室

(電話番号 0959-72-2121)
五島市福江町7-1(五島振興局総務課内)

壱岐市

壱岐地方書記室

(電話番号 0920-47-1111)
壱岐市郷ノ浦町本村触570(壱岐振興局総務課内)

対馬市

対馬地方書記室

(電話番号 0920-52-1311)
対馬市厳原町宮谷224(対馬振興局総務課内)

 

このページの掲載元

  • 選挙管理委員会書記室
  • 郵便番号 850-8570  
    長崎市尾上町3番1号
  • 電話番号 095-895-2137
  • ファックス番号 095-823-4166