■地域食材活用レシピ
●地域食材活用レシピ詳細
[2012.06.01]
スウィートコーンのピラフ

[素材]
スウィートコーン
旬のスウィートコーンは、甘みがありまろやかな味。1粒1粒がはじけるほど実がひきしまっています。炊飯器で簡単にできるピラフは、豊かな香りが広がり、コーンのぷちっとした食感も楽しめます。通常よりやや固めに炊き上げるとより一層おいしく味わえます。
[材料(2人前)]
米・・・・・・・・・・・・・・・・3カップ
スウィートコーン(生)・・・・・・・中2本
玉ネギ・・・・・・・・・・・・・中1/2個
シイタケ・・・・・・・・・・・・・・・4枚
スライスハム・・・・・・・・・・・・・3枚
バター・・・・・・・・・・・・・・・30g
ブイヨン(固形スープの素)・・3個(12g)
水・・・・・・・・・・・・・・・600cc
塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・適量
コショウ・・・・・・・・・・・・・・・適量
ローリエ・・・・・・・・・・・・・・・1枚
[つくり方]
1.米をとぎ水切りする。スウィートコーンは塩ゆでして粒をそぎ切りにする。玉ネギはみじん切り、シイタケは縦半分にして薄切り、ハムは1cmの角切りにする。
2.鍋にバターを熱して、玉ネギ、シイタケ、スウィートコーン、ハムの順に炒め、塩、コショウで味を調える。
3.ブイヨンにかるく塩、コショウをして、米、ローリエ、2を炊飯器に入れ炊き上げる。全体を混ぜ合せて器に盛りつけたらできあがり。
[おいしくつくるポイント]
スウィートコーンは皮を1枚残し水からゆ
でましょう。沸騰後10分ほどでおいしく仕
上がります。市販のブイヨンの塩加減は
調整してください。
[シェフ]
ANAクラウンプラザホテル長崎グラバーヒル
総料理長 村田洋治様
⇒2012年のレシピ一覧に戻る
⇒地域食材活用レシピに戻る
[トップに戻る]
長崎県農林部農山村対策室
長崎県農林部農産加工流通課
長崎県水産部水産加工流通課