■地域食材活用レシピ
●地域食材活用レシピ詳細
[2012.01.01]
スナップエンドウとベーコンのピザトースト

[素材]
スナップエンドウ
食パンを使って簡単にできるピザトーストです。スナップエンドウはさやが柔らかく甘みがあり、まるごと食べられます。シャキシャキとした食感のスナップエンドウに玉ねぎのうま味とトマトの酸味が効いたピザソース、トロリととけたチーズの絶妙な組み合わせの一品です。
[材料(2人前)]
<具>
スナップエンドウ・・・・・10本
ベーコン・・・・・・・・・・2枚
ピザ用チーズ・・・・・・・・適量
食パン(6枚切り)・・・・・2枚
<ピザソース>
玉ねぎ・・・・・・・・中1/2個
トマト・・・・・・・・・・中1個
ケチャップ・・・・・・・大さじ1
オリーブオイル・・・・・・・適量
塩・コショウ・・・・・・・各少々
[つくり方]
1.スナップエンドウは筋を取り、塩ゆでして冷水で冷まし、5mm幅のせん切りにする。トマトは湯むきして種を取り1cm幅の角切りに、玉ねぎはみじん切り、ベーコンは1cm幅の短冊切りにする。
2.ピザソースを作る。鍋にオリーブオイルを熱して玉ねぎを焦がさないように炒め、火が通ったらトマトとケチャップを加えて煮詰め、塩・コショウで味を整える。
3.食パンをトースターで軽く焼いて2.を塗り、具をのせてピザ用チーズをその上に軽く隠れるくらいのせる。チーズが溶けこんがりと焼き色がつくまでトースターで焼く。
4.3.を適当な大きさに切り、皿に盛り付ければできあがり。
[おいしくつくるポイント]
スナップエンドウは歯ごたえが残るくらいにゆでましょう。ピザソースは水分がなくなるくらいに煮詰めるとコクのあるあおいしいソースに仕上がります。
[シェフ]
ANAクラウンプラザホテル長崎グラバーヒル
総料理長 村田洋治様
⇒2012年のレシピ一覧に戻る
⇒地域食材活用レシピに戻る
[トップに戻る]
長崎県農林部農山村対策室
長崎県農林部農産加工流通課
長崎県水産部水産加工流通課