■地域食材活用レシピ
●地域食材活用レシピ詳細
[2023.12.01]
ミニトマトとシーフードのバジル炒め

[素材]
ミニトマト
ミニトマトは三大栄養素である炭水化物、たんぱく質、脂質のほか、普通の大きさのトマトよりビタミンC、βカロテンが2倍も多く含まれている栄養価の高い野菜です。
[材料(2人前)]
◎イカ 1杯
◎むきエビ 8尾
◎ミニトマト 8個
◎インゲン 4本
◎ナス 1/2本
◎ニンニク 1片
◎バジル 適量
◎タカノツメ 1/2本
◎レモン汁 少々
◎オリーブオイル 適量
◎塩・コショウ 少々
[つくり方]
①イカの胴体を輪切りに、下足をぶつ切リにする。
②インゲンを下ゆでしておく。
③ミニトマトはヘタを取って半分に切り、ナスは乱切りにして水につけてアク抜きする。
④フライパンにオリーブオイル、みじん切リにしたニンニク、タカノツメを入れて炒める。
⑤④のニンニクがきつね色になったら、バジルの半分をみじん切リにして入れ、香りをつける。
⑥⑤にナス、むきエビ、イカの順に入れて炒めたあと、インゲン、ミニトマトを入れ、塩・コショウ で味を調える。
⑦⑥にレモン汁とバジルの残りをちぎって混ぜ、 器に盛ったらできあがリ。
[おいしくつくるポイント]
トマトを入れてからは炒めすぎないようにするのがおいしくするポイントです。
[シェフ]
料理人
坂本 洋一様
⇒2023年のレシピ一覧に戻る
⇒地域食材活用レシピに戻る
[トップに戻る]
長崎県農林部農山村対策室
長崎県農林部農産加工流通課
長崎県水産部水産加工流通課