■地域食材活用レシピ
●地域食材活用レシピ詳細
[2023.04.01]
アジとジャガイモのソテー

[素材]
アジ
アジには豊富なタンパク質とともにEPA(エイコサペンタエン酸)やDHA(ドコサヘキサエン酸)といった血圧の上昇や血管のつまりを防ぐ効果が期待される良質な脂肪酸が多く含まれています。
[材料(2人前)]
◎アジの切り身 2枚 ◎ジャガイモ 1個
◎バター 20g ◎白ワイン 100cc
◎海藻 適量 ◎溶き卵 1個
◎トマト 1/2個 ◎塩 少々
◎コショウ 少々
[つくり方]
①アジの切り身に塩とコショウをなじませて
おく。
②海藻は食べやすい大きさに切り、トマトは
3mm程度の角切りにする。
③ジャガイモを細い千切りにして、溶き卵に
混ぜる。
④③に①を入れ、よく絡ませる。
⑤バターを熱したフライパンに④を入れて
弱火でゆっくりと焼き、焼き上がったら
フライパンから取り出す。
⑥⑤のフライパンに白ワインを注ぎ、②を
加えてアルコールが飛ぶまで温める。
⑦⑥を器に盛り、その上に⑤を乗せたら
できあがり。
[おいしくつくるポイント]
ジャガイモは水につけずに卵と混ぜ、こんがり焼くのがおいしくするコツです。
[シェフ]
料理人
坂本 洋一様
⇒2023年のレシピ一覧に戻る
⇒地域食材活用レシピに戻る
[トップに戻る]
長崎県農林部農山村対策室
長崎県農林部農産加工流通課
長崎県水産部水産加工流通課