■地域食材活用レシピ
●地域食材活用レシピ詳細
[2022.12.01]
鶏肉の茶葉入りパン粉焼き

[素材]
お茶
お茶には、カテキン(ポリフェノール)、カフェイン、テアニン(アミノ酸)、ビタミン類など、多くの栄養素が含まれています。東彼杵町の「そのぎ茶」は第76回全国茶品評会の「蒸し製玉緑茶部門」で産地賞・個人賞を受賞しました。
[材料(2人前)]
◎サツマイモ 10g ◎トマト 10g
◎ナス 10g
[茶葉入りパン粉]
◎パン粉 100g ◎茶葉 大さじ1
◎パセリ 1枝 ◎ニンニク 1片
◎粉チーズ 大さじ2 ◎塩 少々
◎オリーブオイル 大さじ2
◎鶏もも肉 2枚 ◎塩 少々
◎コショウ 少々 ◎オリーブオイル 大さじ2
◎マスタード 適量 ◎ウスターソース 大さじ2
◎レモン 1片
[つくり方]
①サツマイモ、トマト、ナスを輪切りにする。
②パン粉、茶葉、パセリの葉、ニンニク、
粉チーズ、塩、オリーブオイルを
フードプロセッサーにかけて、茶葉入り
パン粉を作る。
③鶏もも肉に塩、コショウをし、フライパンに
オリーブオイルを入れて熱し、両面に
焼き色を付ける。
④③を焼いた後のフライパンで①を焼く。
⑤③の皮面にマスタードとウスターソースを
塗り、②をのせて、200度のオーブンで中に
火が通るまで焼き上げる。
⑥器に⑤を盛り、④とレモンを添えたら
できあがり。
[おいしくつくるポイント]
茶葉の量はお好みで調整してください。
[シェフ]
料理人
坂本 洋一様
⇒2022年のレシピ一覧に戻る
⇒地域食材活用レシピに戻る
[トップに戻る]
長崎県農林部農山村対策室
長崎県農林部農産加工流通課
長崎県水産部水産加工流通課