■地域食材活用レシピ
●地域食材活用レシピ詳細
[2021.12.01]
ワカメと大根のフォースープ

[素材]
ワカメ
海の中で育つワカメは、食物繊維、ヨウ素のほかに、カルシウム
やマグネシウムなどのミネラルが豊富に含まれる栄養価の高い
食品です。
[材料(1人前)]
◎ワカメ 60g ◎ダイコン 80g
◎エリンギ 1本 ◎シメジ 40g ◎フォー 80g
◎ニラ 適量 ◎おろしショウガ 小さじ1/2
◎鶏がらスープ 600cc ◎ごま油 適量
◎薄口醤油 大さじ1/2 ◎塩 少々
[つくり方]
①ワカメを食べやすい大きさに切る。
※塩蔵ワカメや乾燥ワカメはあらかじめ水で戻しておく
②ダイコン、エリンギを食べやすい大きさに切り、シメジは石突きをとりほぐしておく。
③フォーをお湯でもどす。
④鍋にごま油を入れ、ダイコン、シメジ、エリンギを炒め、おろしショウガを加える。
⑤④に鶏がらスープを加え、薄口しょうゆと塩で味を調える。
⑥器に③と⑤を注ぎ、①とニラを盛ったらできあがり。
[おいしくつくるポイント]
フォーはベトナムの平たい麺です。
春雨でもおいしくできますよ。
[シェフ]
料理人
坂本 洋一様
⇒2021年のレシピ一覧に戻る
⇒地域食材活用レシピに戻る
[トップに戻る]
長崎県農林部農山村対策室
長崎県農林部農産加工流通課
長崎県水産部水産加工流通課