■地域食材活用レシピ
●地域食材活用レシピ詳細
[2021.01.04]
ヒラメのアクア・パッツァ

[素材]
ヒラメ
良質のタンパク質に加え、ヒレの部分のエンガワには、美容にいいとされるコラーゲンが豊富に含まれている高級魚です。特に平戸市では大きな「平戸ひらめおがみ」が有名です。
[材料(4人前)]
◎ヒラメ 1匹 ◎アサリ 180g ◎エビ 4尾
◎ミニトマト 4個 ブロッコリー 100g
◎ニンニク 1片 ◎イタリアンパセリ 1本
◎オリーブオイル 30cc ◎水 適量
◎塩 適量 ◎レモン 1/2個
[つくり方]
①鍋にヒラメ、アサリ、エビ、ミニトマト、ブロッコリー、つぶしたニンニク、みじん切りしたイタリアンパセリ、オリーブオイルを入れ、水を鍋底から2cmぐらいまで注いで強火にかける
②沸騰したら弱火にしてヒラメに火が通るまで15分ほど煮る
(途中で汁気が足りなくなったら少量の熱湯を加える)
③仕上げに塩で味を調え、器にヒラメを盛ってから他の具材を全体に盛りつけ、くし切りにしたレモンを添えたらできあがり
[おいしくつくるポイント]
ヒラメ以外の骨つきの白身魚でもおいしくできます
[シェフ]
料理人
坂本 洋一様
⇒2021年のレシピ一覧に戻る
⇒地域食材活用レシピに戻る
[トップに戻る]
長崎県農林部農山村対策室
長崎県農林部農産加工流通課
長崎県水産部水産加工流通課