■地域食材活用レシピ
●地域食材活用レシピ詳細
[2020.12.01]
レタスのめんたいこあんかけ

[素材]
レタス
ビタミンEや食物繊維が比較的豊富で、ビタミンEは老化防止の働きがあるといわれています。
[材料(2人前)]
◎レタス 1/2個 ◎長ネギ 1/5本
◎ショウガ 適量 ◎サラダ油 大さじ1
◎塩 少々 ◎コショウ 少々
[あん材料]
◎鶏ガラスープ 150cc ◎めんたいこ 40g
◎薄口しょうゆ 大さじ1.5 ◎砂糖 大さじ1
◎酒 大さじ1 ◎サラダ油 少々 ◎塩 少々
◎水溶き片栗粉 大さじ2
[つくり方]
①レタスを10cm程度の大きさにちぎり流水で洗い水気を切っておく
②長ネギとショウガを千切りにして水にさらし、水気を切っておく
③フライパンにサラダ油を入れて熱し、①を加えさっと炒め、塩、コショウをして器に盛る
④別鍋に鶏がらスープ、ほぐしためんたいこ、薄口しょうゆ、砂糖、酒、サラダ油、塩を入れ、温めてから水溶き片栗粉を回し入れてとろみを付ける
⑤③の上に④を全体にかけ②をあしらったらできあがり
[おいしくつくるポイント]
レタスは強火でシャキッと炒めるのがコツです
[シェフ]
料理人
坂本 洋一様
⇒2020年のレシピ一覧に戻る
⇒地域食材活用レシピに戻る
[トップに戻る]
長崎県農林部農山村対策室
長崎県農林部農産加工流通課
長崎県水産部水産加工流通課