■地域食材活用レシピ
●地域食材活用レシピ詳細
[2020.05.01]
ゆでぼし大根の中華風炒め

[素材]
ゆでぼし大根
食物繊維、カルシウム、リン、マグネシウムが多く含まれ、栄養価が高い食品として知られています。
[材料(2人前)]
◎ゆでぼし大根(乾) 40g ◎ピーマン 1個
◎赤パプリカ 1/2個 ◎黄パプリカ 1/2個
◎アスパラガス 2本
◎生キクラゲまたは戻した乾燥キクラゲ 10g
◎おろしショウガ 少々 ◎おろしニンニク 少々
◎ごま油 少々 ◎サラダ油 少々
[中華ソース]
◎オイスターソース 大さじ2 ◎鶏ガラスープ 大さじ2
◎濃口しょうゆ 大さじ1/2 ◎水溶き片栗粉 小さじ1
◎砂糖 少々 ◎コショウ 少々
[つくり方]
①ゆでぼし大根を水に20分程度漬けて戻した後、一口サイズに
切る
②ボウルに[中華ソース]の材料を全て入れてよくかき混ぜる
③細切りにしたピーマン、パプリカ、アスパラガス、キクラゲを①
と一緒にお湯を入れた鍋で1~2分ほど下ゆでする
④フライパンにサラダ油を引き、おろしショウガ、おろしニンニ
クを強火で炒める
⑤④に③を加えて炒め、最後にごま油を混ぜ、器に盛ったらでき
あがり
[おいしくつくるポイント]
強火で手早く焦がさないように炒めるのがコツです
[シェフ]
料理人
坂本 洋一様
⇒2020年のレシピ一覧に戻る
⇒地域食材活用レシピに戻る
[トップに戻る]
長崎県農林部農山村対策室
長崎県農林部農産加工流通課
長崎県水産部水産加工流通課