庁舎フロアマップ
庁舎内の配置図については、フロアマップをご利用ください。
フロアマップ[PDFファイル/635KB]
各階案内
階数 |
行政棟 |
議会棟 |
その他(行政棟) |
8階 |
|
|
|
7階 |
- 教育庁
(教育長室、総務課、県立学校改革推進室、福利厚生室、教育環境整備課、教職員課、義務教育課、高校教育課、ICT教育推進室、児童生徒支援課、特別支援教育課、生涯学習課、学芸文化課、体育保健課)
- 監査事務局
(監査委員室、監査事務局長室)
- 人事委員会事務局
(人事委員会・労働委員会事務局長室)
- 労働委員会事務局
|
|
- 視聴覚ライブラリー
- 教育委員会室
- 監査委員会議室
- 人事委員会室
- 労働委員会会議室
- 協働エリア
- 701から703会議室
- 選挙管理委員室
|
6階 |
- 県民生活環境部
(統計課、地域環境課、水環境対策課、資源循環推進課、自然環境課)
- 水産部
(水産部長室、漁政課、漁業振興課、水産経営課、水産加工流通課、漁港漁場課)
- 土木部
(土木部長室、監理課、建設企画課、新幹線事業対策室、都市政策課、道路建設課、道路維持課、港湾課、河川課、砂防課、建築課、住宅課、営繕課、用地課)
|
|
- 協働エリア
- 601から603会議室
- 入札室
- 入札控室
|
5階 |
- 文化観光国際部
(文化観光国際部長室、文化振興・世界遺産課、観光振興課、国際観光振興室、物産ブランド推進課、国際課、スポーツ振興課)
- 産業労働部
(産業労働部長室、産業政策課、企業振興課、新産業創造課、経営支援課、雇用労働政策課、若者定着課)
- 農林部
(農林部長室、農政課、農山村振興課、団体検査指導室、農業経営課、農地利活用推進室、農産園芸課、農産加工流通課、畜産課、農村整備課、諫早湾干拓課、林政課、森林整備室)
|
|
|
4階 |
- 知事室、副知事室、統轄監室
- 企画部
(企画部長室、政策調整課、政策企画課、IR推進課、デジタル戦略課)
- 総務部
(総務部長室、総務文書課、学事振興課、秘書課、人事課、新行政推進室、財政課、管財課、税務課、債権管理室)
- 地域振興部
(地域振興部長室、地域づくり推進課、市町村課、土地対策室、交通政策課、新幹線対策課、県庁舎跡地活用室)
|
|
|
3階 |
- 危機管理監
(危機管理監室、危機管理課、消防保安室)
- 総務部
(広報課、職員厚生課、スマート県庁推進課)
|
- 議場
- 議会運営委員会室
- 議長室、副議長室
- 議会事務局長室
- 議会事務局
|
- 県政記者室
- 災害対策本部室・特別会議室
- 協働エリア
- 301から321会議室
|
2階 |
- 総務部
(総務事務センター)
- 県民生活環境部
(県民生活環境部長室、県民生活環境課、男女参画・女性活躍推進室、人権・同和対策課、交通・地域安全課、生活衛生課、食品安全・消費生活課)
- 福祉保健部
(監査指導課)
- 出納局
(会計管理者室、会計課)
|
|
- 郵便局
- 長崎県婚活サポートセンター
- 十八親和銀行
- 九州労働金庫
- 協働エリア
- 売店
- 食堂
|
1階 |
- 総務部
(県民センター、新型コロナウイルス感染症対策戦略チーム)
- 県民生活環境部
(統計課)
- 福祉保健部・こども政策局
(福祉保健部長室、福祉保健課、医療政策課、感染症対策室、医療人材対策室、薬務行政室、国保・健康増進課、長寿社会課、障害福祉課、原爆被爆者援護課、こども政策局長室、こども未来課、こども家庭課)
- 出納局
(物品管理室)
|
- 議会受付
- 議会図書室
- 議会応接室1から5
- 議会史編纂室
|
- 総合案内
- 県政相談室
- パスポートセンター
- 県政資料閲覧エリア
- 情報発信ゾーン
- 協働エリア
- 大会議室A・B・C
- 入札室
- 見積合わせ室
- 統計資料室
|