業務内容
諫早市・大村市の建築物等について、建築確認、定期報告、長崎県福祉のまちづくり条例、開発許可、建設リサイクル法その他に関する業務を行っています。
建築関係の相談・協議について
建築確認審査機関へ確認申請をされる方へ
建築確認検査機関へ確認申請を申請される物件についての相談は、指定確認検査機関へ直接ご相談いただきますようにお願いいたします。
(※指定確認検査機関で判断できない事項が生じた場合は、指定確認検査機関より各地方機関の建築所管課へ直接ご相談いただきますようにお願いいたします。)
詳しくは、建築課で公開されているよくある質問のQ18をご覧ください。
よくある質問 | 長崎県 (pref.nagasaki.jp)
相談受付メールアドレス(上記以外の建築関係の相談)
サービス向上の一環として、当課では、建築関係の相談・協議を「電子メール」で受け付けております。
県央振興局管内(諫早市・大村市)の建築関係の相談や協議は、ご相談の内容をまとめた相談簿様式、図面等の資料を添付の上、下記の相談受付メールアドレスへ送信ください。
kenou-shidou1@pref.nagasaki.lg.jp
(上のリンクをクリックすると、メールソフトが起動します。)
注意事項
- 相談メールを送信されましたら、受付確認のため、当課へ電話をお願いいたします。(受信まで5分程度かかる場合があります)
- 建築計画概要書の閲覧、確認済証・検査済証の交付の照会、建築基準法上の道路か否かの照会、用途地域の照会については、メール・電話での受付を致しかねますのであらかじめご了承ください。(窓口での閲覧のみとなります)
- メールでの受付後、必要に応じ、あらためて来課をお願いする場合があります。
- なお、アポイント(事前予約)無しで来課された場合、その場での相談・協議を致しかねる場合がありますのでご了承ください。
新型コロナ感染拡大の防止へのご協力、よろしくお願いいたします。
当課の業務について
県央振興局建築課では、以下の業務を行っています。
指導開発班
- 建築確認、完了検査に関する業務
- 建築物の定期報告に関する業務
- 長崎県福祉のまちづくり条例に関する業務
- 開発許可(大村市内)に関する業務 ※諫早市の開発許可は、諫早市役所開発支援課へお願いします。
- 建設リサイクル法に関する業務
- 高齢者、障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律(バリアフリー法)に関する業務
- エネルギーの使用の合理化に関する法律(省エネ法)に関する業務
- 建築士法の規定に基づく指導、試験及び免許等に関する業務
- 宅地建物取引業法の規定に基づく進達業務
- 耐震改修促進法の規定に基づく建築物の耐震改修に関する業務
- 長期優良住宅普及促進法の規定に基づく住宅の認定に関する業務
管理営繕班
- 諫早市・大村市にある県営住宅の家賃証明、自動車保管場所の使用承諾証明の交付に関する業務
- 県有施設の営繕業務(諫早市、大村市、雲仙市、島原市、南島原市にある県有施設)
このページの掲載元
- 県央振興局 建築課
- 郵便番号 854-0071
長崎県諌早市永昌東町25番8号 - 電話番号 0957-22-0010(代表)
- ファックス番号 0957-24-1870