新着情報
業務内容
医薬品等の安全、生活衛生、食品衛生、動物愛護と狂犬病の予防、環境の保全、廃棄物対策に関する事務を所管しています。
- 医薬品等の安全
 - 医薬品等の品質、有効性、安全性を確保するための監視指導、麻薬・覚せい剤等の乱用防止に取り組んでいます。 (薬事手続き(毒・劇物、向精神薬、麻薬、高度医療機器含む)、献血、薬剤師免許)
 - 生活衛生(五島保健所)
 - 生活衛生施設や水道施設の衛生確保に取り組んでいます。 (生活衛生施設の営業許可指導等、温泉・プール・上水道・簡易水道等)
 - 食品衛生(五島保健所)
 - 食品の安全確保に取り組んでいます。 (食品営業に係る許可・届出・監視指導、広域食品製造大規模施設・給食施設への食品衛生監視指導)
 - 狂犬病予防と動物愛護(五島保健所)
 - 狂犬病の予防と適正飼養・終生飼養等の動物の愛護に取り組んでいます。 (予防接種・捕獲・健診(咬傷犬)、犬猫引取り・譲渡、動物取扱業許可)
 - 環境の保全(五島保健所)
 - 地域環境の保全や地球温暖化の防止に取り組んでいます。 (公共用水域等監視、工場等排水の監視、生活排水、浄化槽、環境保全教育・啓発)
 - 廃棄物対策(五島保健所)
 - ゴミのない、資源循環型社会の形成に取り組んでいます。 (一般廃棄物(施設)、産業廃棄物、自動車・建設廃棄物リサイクル、不法投棄)
 - 試験検査
 - 食品・環境・感染症の各種検査
 - 食肉衛生検査業務
 - と畜場における検査・指導を行っています。
 - カネミ油被害者対策
 - カネミ油症検診が行われています。
 - 申請届出様式等
 - 保健所衛生環境課に関連する書類をダウンロードできます。
 
このページの掲載元
- 五島保健所 衛生環境課
 - 五島市福江町7番2号
 - 電話番号 0959-72-3125~3127
 - ファックス番号 0959-72-7761