報道機関向け発表

このページを印刷する

2022年2月

  1. 「日韓交流オンラインシンポジウム」の開催について(国際課)
  2. 知事の初登庁について(秘書課)
  3. 知事の退庁式について(秘書課)
  4. 「災害応急対策等にかかる連携協定」締結式について(危機管理課)
  5. 知事就任式の実施について(人事課)
  6. 知事退任式の実施について(人事課)
  7. 令和3年度第1回長崎県地域包括ケアシステム推進協議会の開催(長寿社会課)
  8. 令和4年度公立高等学校入学者選抜 後期選抜・定時制課程1期選抜志願状況について(高校教育課)
  9. 委員会(予算決算、議運)行動予定について(議会事務局)
  10. 第32回オープン収蔵展示について(長崎県埋蔵文化財センター)
  11. 「長崎県消費生活審議会」委員の公募について(食品安全・消費生活課)
  12. 長崎県介護事業所認証評価制度の愛称・略称の決定及び第1回認証事業所の決定について(長寿社会課)
  13. 令和4年度県立特別支援学校の入学志願状況について(特別支援教育課)
  14. 「令和3年度長崎県福祉のまちづくり賞」表彰式の中止について(福祉保健課)
  15. 令和3年度長崎県肝炎対策協議会を開催します(医療政策課)
  16. 「働き方改革実践モデル企業 最終報告会」の開催について(雇用労働政策課)
  17. 令和3年度「誰かと食べるっておいしいね!楽しいね!」(共食作品)の優秀賞の表彰について(食品安全・消費生活課)
  18. 令和3年度第1回長崎県地域包括ケアシステム推進協議会長崎県介護予防市町支援部会の開催(長寿社会課)
  19. 令和3年度長崎県立大学卒業証書・学位記授与式及び令和4年度長崎県立大学入学式の実施について(学事振興課)
  20. 令和3年度第2回長崎県地域包括ケアシステム推進協議会地域リハビリテーション推進部会の開催(長寿社会課)
  21. 第60回長崎県環境影響評価審査会の開催について(地域環境課)
  22. 都市計画道路池田沖田線(竹松工区)の開通について(県央振興局 道路第二課)
  23. 令和3年度 第4回 長崎県公共事業評価監視委員会の開催について(建設企画課)
  24. 令和3年度雲仙岳火山防災協議会のTV会議によるオンライン開催について(危機管理課)
  25. いよいよ今年秋開業!西九州新幹線開業PR動画第11弾(五島・小値賀・新上五島編)を公開しました!(新幹線対策課)
  26. 第二期長崎県特別支援教育推進基本計画第一次実施計画の策定について(特別支援教育課)
  27. 長崎県知事選挙の当選証書付与式について(選挙管理委員会書記室)
  28. 令和4年3月公立高校卒業予定者の12月末現在就職内定状況(高校教育課)
  29. 県営住宅深堀団地で発生した家賃の過徴収への対応について(住宅課)
  30. 委員会(議運)行動予定について(議会事務局)
  31. 特別委員会の行動予定について(議会事務局)
  32. 県立都市公園における「有料公園施設」「大型遊具」等の利用制限解除について(道路維持課)
  33. 「感染症対策に資する介護ロボット等導入促進事業補助金」の募集(長寿社会課)
  34. 長崎県介護保険審査会(三者構成合議体)の結果について(長寿社会課)
  35. 介護ロボット・ICT導入促進セミナーの開催(オンライン開催)(長寿社会課)
  36. 令和4年度長崎県立大学一般選抜(前期日程・後期日程)について(学事振興課)
  37. 令和3年度優良民間社会福祉事業施設・団体に対する御下賜金について(こども家庭課)
  38. 令和3年度認知症普及啓発セミナーの開催(長寿社会課)
  39. 「第5回パープルデーながさき」の開催及びアート作品の募集について(障害福祉課)
  40. 長崎県五島市沖における協議会(第3回)の開催について(新産業創造課)
  41. 令和4年度長崎県立大学一般選抜志願状況について【確定版】(学事振興課)
  42. 「第263回 長崎県私立学校審議会」の審議結果について(学事振興課)
  43. JR九州への要望のお知らせ(新幹線対策課)
  44. がん患者さんへのタオル帽子の寄贈について(医療政策課)
  45. 【2月22日開催】「長崎県の代表的なフルーツトマト」新レシピ試食会開催について(農産加工流通課)
  46. 【延期】長崎コンシェルジュ認定試験開催延期のお知らせ(観光振興課)
  47. 令和3年度長崎県環境審議会第2回鳥獣部会の開催について(自然環境課)
  48. いよいよ今年秋開業!西九州新幹線開業PR動画第10弾(東彼杵・川棚・波佐見編)を公開しました!(新幹線対策課)
  49. 高校生の離島留学制度生徒募集(高校教育課)
  50. 令和3年度公立小・中学校及び義務教育学校卒業証書授与式の実施予定日について(義務教育課)
  51. 2月定例教育委員会の開催について(総務課)
  52. 60thナガサキ・アグリネット・フォーラムのオンライン開催について(農業経営課)
  53. 令和3年度一般会計補正予算の専決処分について(財政課)
  54. 長崎県婚活サポートセンターの愛称募集について(こども未来課)
  55. 令和4年度公立高等学校入学者選抜 前期選抜・離島留学特別選抜実施状況について(高校教育課)
  56. 長崎県精神医療審査会(令和4年2月2日)の結果について(長崎こども・女性・障害者支援センター)
  57. 【長崎県職員Web採用ガイダンス&座談会】の開催及び申込開始について(人事委員会事務局)
  58. 令和3年度 第3回 長崎県住宅政策懇談会の開催について(住宅課)
  59. 【中止のお知らせ】ワーケーションマッチングツアー(五島市、長崎市コース)の開催について(地域づくり推進課)
  60. モデルコース、「国境の島」に会いに行く~ナンコイ!?新十景「対馬・壱岐編」の作成・公開について
  61. 火災予防に向けての注意喚起について(消防保安室)
  62. 「先端技術導入の実証実験に関する実証成果報告会」を開催します(新産業創造課)
  63. 【訂正】令和3年度日本遺産「国境の島」等パネル展のお知らせ
  64. 公立高等学校・県立中学校・県立特別支援学校の卒業証書授与式(高校教育課)
  65. 修正有【第2弾】高品質農産物の県内流通実証試験「長崎せとか」販売とTSUTAYA等とのコラボについて(農産加工流通課)
  66. 令和3年度長崎県交通安全功労者知事表彰受賞者の決定について(交通・地域安全課)
  67. 国の「事業復活支援金」に関する県独自のサポート窓口を開設します(産業政策課)
  68. 令和4年度長崎県職員採用試験施行計画(大学卒業程度:行政B・農業B・土木B)について(人事委員会事務局)
  69. 令和4年度長崎県職員採用試験(大学卒業程度:行政B・農業B・土木B)の実施について(人事委員会事務局)
  70. 大学生とNPOの交流イベント(オンライン)開催(県民生活環境課)
  71. 有資格業者の指名停止について(建設企画課)
  72. 有資格業者の指名停止について(建設企画課)
  73. いよいよ今年秋開業!西九州新幹線開業PR動画第9弾(佐世保・佐々編)を公開しました!(新幹線対策課)
  74. 令和4年度長崎県立大学一般選抜志願状況について(学事振興課)
  75. 「高校生アントレプレナーシップゼミ最終発表会」審査結果について(高校教育課)
  76. 令和4年度長崎県立大学一般選抜志願状況について(学事振興課)
  77. 「第263回 長崎県私立学校審議会」の開催について(学事振興課)
  78. 長崎県知事選挙における政見放送・経歴放送の放送日時及び放送順序が決まりました。(市町村課)
  79. 令和3年8月大雨災害に係る災害義援金の受贈について(福祉保健課)
  80. 長崎県精神医療審査会(令和4年2月21日)の開催について(長崎こども・女性・障害者支援センター)
  81. 【追加】長崎県産食材の産地と料理人を繋ぐ魅力ある「食」の情報発信に向けた食材勉強会の開催について(物産ブランド推進課)
  82. 令和3年度長崎県スポーツ表彰及び長崎県スポーツ教育長顕彰について(体育保健課)
  83. 令和2年度市町等地方公営企業決算の概要(市町村課)
  84. 令和2年度「県庁エコオフィスプラン」等の取組結果について(地域環境課)
  85. 令和3年度長崎県再犯防止推進ネットワーク協議会の開催について(福祉保健課)
  86. 「ながさきWEB県政アンケート」のモニター募集について(県民センター)
  87. 「長崎県成長産業ネクストステージ投資促進補助金」 の第5回募集について(企業振興課)
  88. いよいよ今年秋開業!西九州新幹線開業PR動画第8弾(対馬市編)を公開しました!(新幹線対策課)
  89. 東京2020オリンピック・パラリンピック聖火リレー記念さくら植樹について(議会事務局)
  90. ながさき家事育児シェアフォト 10社 公開【男性の「家庭活躍」応援企業】(男女参画・女性活躍推進室)