長崎県議会議員及び議会事務局職員の防災意識の更なる促進を図るとともに、非常時において実効性のある対応が可能となるように「長崎県議会防災訓練」を以下のとおり実施しますので、お知らせします。
1 日時
令和7年12月4日(木曜日) 本会議終了後
2 場所
- 県議会議場
- おのうえの丘
3 訓練概要
- 想定
本会議開催中における震度5強の地震発生及び議会棟4階給湯室での火災発生 - 内容
【地震発生】場所:県議会議場
・机の下での安全確保(シェイクアウト訓練)
・議長による本会議の休憩判断
・理事者退出
※地震が収まった段階で理事者は地震対応のため議長が退出を許可【火災発生】場所:県議会議場⇒おのうえの丘
・安全な場所(おのうえの丘)への避難
・議会運営委員会の開催(延会の判断)
・本会議の再開(延会の決定)【講評等】場所:県議会議場
・消防署による講評
・議長挨拶
| 担当課 | 議会事務局 |
|---|---|
| 担当者名 | 森、辻 |
| 電話番号 | 直通:095-894-3622 内線:6019 |