• ホーム
  • 報道機関向け発表
  • 長崎高等技術専門校電気システム科の訓練生が技能検定2級実技試験に初の全員合格!(報告会を開催します)

長崎高等技術専門校電気システム科の訓練生が技能検定2級実技試験に初の全員合格!(報告会を開催します)

このページを印刷する

去る9月に開催された技能五輪長崎県大会「配電盤・制御盤組立て作業」部門において、国家検定である技能検定2級実技試験を兼ねる予選会で、初の快挙となる合格率100%を達成した長崎高等技術専門校電気システム科2年生の訓練生15名が長崎県に報告を行いますので、お知らせいたします。

1.日時

令和7年11月13日(木曜日)10時00分から10時20分

2.場所

県庁行政棟3階 308会議室

3.訪問者

県立長崎高等技術専門校 電気システム科2年生(15名)

引率者:県立長崎高等技術専門校(3名)

 校長 吉田 憲司(よしだ けんじ)

 職業訓練専門指導員 井川 憲雄(いがわ のりお) 職業訓練主任指導員 川口 勝(かわぐち まさる)

4.進行要領

(1)受賞内容の報告(吉田 憲司 校長他)

(2)産業労働部長あいさつ

※閉会後、記念撮影

5.対応者

産業労働部長 宮地 智弘 

雇用労働政策課長 黒川 恵司郎

6.概要

○技能検定(長崎県職業能力開発協会 実施)

 技能検定は、労働者の有する技能を一定の基準により検定し、これを公証する技能の国家検定制度。技能検定の合格者には、特級、1級及び単一等級は厚生労働大臣名の、2級及び3級は知事名の合格証書が交付され、技能士と称することができる。

○技能五輪長崎県大会(長崎県職業能力開発協会 実施)

 技能五輪全国大会は、青年技能者(原則23才以下)が技能を競うことにより技能の重要性をアピールし、技能尊重の機運を醸成することを目的に開催され、競技課題は技能検定2級実技試験と同一またはこれに準じた程度の課題が出題される。合格者には「技能証」が交付され、この証を取得した者は、高等技術専門校修了時の技能照査を経て、技能検定の2級技能士を正式に取得できる。

〇技能検定2級の合格率   (単位:%)

年度

長崎高等技術専門校

全   国

R4 87.5 28.9
R5 88.9 29.0
R6 94.1 31.0
R7 100.0  
担当課 雇用労働政策課
担当者名 川原
電話番号 直通:0958952717
内線:5136