長崎県では、本県出身作家の作品や、本県を舞台とした小説・漫画などを通じて、県内の風景や文化の魅力に触れていただくことを目的に、長崎市及び佐世保市の2書店で「長崎ゆかりの作品フェア」を開催しています。
フェアでは、店内の特設コーナーにおいて本県ゆかりの作品をご紹介するほか、抽選で豪華景品が当たるデジタルスタンプラリーやクイズ企画、ハッシュタグキャンペーンを併せて実施しています。
期間
令和7年11月1日(土曜日)から11月30日(日曜日)まで
場所
- メトロ書店長崎本店(長崎市尾上町1-1 アミュプラザ長崎3階)
- 福岡金文堂イオン大塔店(佐世保市大塔町14-2 イオン大塔ショッピングセンター内)
内容
主な作品(五十音順)
- 『青の花 器の森』/小玉ユキ/小学館
- 『罪名、一万年愛す』/吉田修一/KADOKAWA
- 『69 sixty nine』/村上龍/文藝春秋
- 『遠い山なみの光』/カズオ・イシグロ/早川書房
- 『ばらかもん』/ヨシノサツキ/スクウェア・エニックス
- 『室町無頼』/垣根涼介/新潮社 他多数
デジタルスタンプラリー・クイズ
チラシに記載のQRコードから専用サイトにアクセスし、スタンプラリーまたはクイズにご参加いただけます。
- スタンプラリーの参加者は、作品にゆかりのあるスポットを巡り、スタンプを集めます。
- クイズの参加者は、書店に掲示されたクイズの答えを入力します。
- スタンプを3つ集めるか、クイズに3問正解すると、抽選で県内ホテルのペア宿泊券や県産品などの豪華景品が当たります。
【チラシ】長崎ゆかりの作品フェア[PDFファイル/456KB]
ハッシュタグ #本で長崎を旅しよう
「#本で長崎を旅しよう」を付けて、長崎ゆかりの作品やフェアの感想をSNSに投稿し、下記QRコードから応募すると、抽選で「ながさきピース文化祭2025」のオリジナルグッズが当たります。
| 担当課 | 文化振興・世界遺産課 |
|---|---|
| 担当者名 | 中尾・上原 |
| 電話番号 | 直通:095-895-2764 内線:2764 |
