第39回みんなの技能のひろば

このページを印刷する

目的

高等技術専門校を小中学生・高校生及びその保護者並びに地域住民に開放し、専門校生の技術・技能習得の成果を紹介します。また、モノづくり体験等を通して、職業能力開発の認識と技術・技能尊重の気運高揚を図ります。

日時

令和7年11月23日(日曜日)10時00分から14時00分まで

場所

長崎県立長崎高等技術専門校

長崎県西彼杵郡長与町高田郷547-21

内容・特色

  • オープニングセレモニーとして、10時から創成館高校チアリーディング部が演技を行います。
  • オープニングセレモニー後、作品展示即売で訓練生が製作した作品を即売します。(整理券は9時30分から配布)
  • オープニングセレモニー後、ものづくり教室(LEDデスクライト・光るアクリル板製作・オリジナルキーホルダーを作ろう・木工品製作・ペットボトル掃除機製作・鉛筆立て製作・カレンダー製作)や体験コーナー(電気科ゲームコーナー・愛車点検教室・CAD体験・タイピング体験)があります。
  • 企業イベントでは、各会社(津野田ゴム加工所・出口工業・ネッツトヨタ長崎・長崎県板金工業組合・長崎県電気工事業工業組合・ポリテクセンター等)のものづくり教室・体験コーナーがあります。
  • スタンプラリーでは、上記のものづくり教室・体験コーナーに参加してスタンプを集め、条件をクリアしたら、素敵な景品がもらえます。
  • 飲食コーナーでは、キッチンカーなど11店舗が出店します。
  • エンディングセレモニーとして、13時から瓊浦高校のエイサー・和太鼓部の演舞があり、その後、訓練生が製作した作品が当たる福引を行います。 

資料

R7ひろばチラシ[PDFファイル/3MB]

担当課 長崎高等技術専門校
担当者名 高橋亮一、井川憲雄
電話番号 直通:0958875671