令和7年10月2日にお知らせしました標記について、参考資料に添付しているPDFファイル「缶サットチャレンジin長崎_実施要項」に誤りがありましたので、訂正します。
【訂正箇所】 募集締切の日付(曜日)
(正)2025年10月14日(火)23:59
(誤)2025年10月14日(月)23:59
※訂正後の内容を再掲します
長崎県は、令和7年度から「長崎県超小型衛星チャレンジ」を実施しています。これは、長崎県の高校生の手で、超小型衛星を設計・製作し、軌道投入・運用・軌道離脱するもので、その過程を通じて宇宙人材の育成を目的とするものです。今年度は1期生30名の高校生が参加しています。
この「長崎県超小型衛星チャレンジ」の一環として「缶サットチャレンジin長崎」を、超小型衛星の第一人者である東京大学航空宇宙工学教授 中須賀真一先生を講師にお迎えして実施します。
「缶サットチャレンジin長崎」では、参加者はチームを組んで自作の缶サット(空缶サイズの超小型衛星)を作り、建物の天井付近から落下させ、与えられたミッションを達成することを目指します。どのような工夫をすれば目標のミッションを達成できるか、チームでどう協力して開発を進めるか、参加者の創意工夫の力とチームワークが試されます。長崎県超小型衛星チャレンジ1期生に加えて、10名ほど中学生の参加を募ります。
日時
令和7年10月19日(日曜日)9時00分から16時30分まで
会場
長崎県立長崎西高等学校第一体育館(〒852-8014 長崎市竹の久保町12番9号)
参考資料
担当課 | 教育DX推進室 |
---|---|
担当者名 | 近藤 |
電話番号 | 直通:095-894-3359 内線:3359 |