臓器移植普及推進月間におけるイベントについて

このページを印刷する

臓器移植の一層の定着・推進を図るために、毎年10月を臓器移植普及推進月間として普及啓発活動が全国的に行われています。
本県でも、下記のイベントを実施しますのでお知らせします。 

1.市民公開講座「移植ってなに?」  

内容

 移植医療について、より多くの方へ理解を深めていただくため市民公開講座を開催します。「臓器移植ってなに?」という基本的な疑問に答える入門編です。移植医療の専門家2名とゲストで女優の塩田みうさんによるトークセッションもあります。

 市民公開講座チラシ[PDFファイル/647KB]

開催日時

 令和7年10月13日(月曜日・祝日)

 13時30分から14時30分まで(13時開場)

開催場所

 ミライon図書館 1階 多目的ホール(長崎県大村市東本町481)

2.パネル展

内容

 臓器移植の普及啓発のためパネル展を開催します。

開催場所及び開催期間

開催場所 開催期間

ミライon図書館 エントランスホール  (大村市東本町481)

10月13日(月曜日)から10月28日(火曜日)まで
県庁1階 エントランスホール     (長崎市尾上町3-1) 10月14日(火曜日)から10月16日(木曜日)まで

3.グリーンライトアップ

内容

 移植医療のシンボルマークであるグリーンリボンに合わせ、県内各地を「グリーン色」にライトアップします。

実施場所及び実施期間

実施場所 実施期間
稲佐山電波塔

10月10日(金曜日)から10月31日(金曜日)まで

長崎みなとメディカルセンター

10月14日(火曜日)から10月19日(日曜日)まで

大村公園

10月14日(火曜日)から10月27日(月曜日)まで

玖島城跡 10月14日(火曜日)から10月27日(月曜日)まで
大村ボート 10月14日(火曜日)から10月27日(月曜日)まで
シーハット大村 10月14日(火曜日)から10月27日(月曜日)まで
ミライon図書館 10月14日(火曜日)から10月27日(月曜日)まで

 ライトアップの時間は18時30分から22時までです。

過去のライトアップ写真

<稲佐山電波塔>                      <玖島城跡>                         

グリーンライトアップ玖島城跡

担当課 (公財)長崎県健康事業団 総務課
担当者名 竹田
電話番号 代表:0957-43-7131
担当課 国保・健康増進課
担当者名 林田
電話番号 直通:095-895-2496