令和7年度「里親月間」街頭啓発の実施について

このページを印刷する

 このことについて、以下のとおり実施いたしますのでお知らせいたします。

目的

 10月の「里親月間」にあわせ、何らかの事情で家庭での養育が受けられなくなったこどもに、温かい愛情と正しい理解をもった家庭環境を提供する里親制度について、社会的関心の喚起を図る。

日時及び場所

令和7年10月4日(土曜日) 12時00分から16時00分(予定)

  1.  長崎市 長崎駅かもめ口(東口)多目的広場
  2.  佐世保市 させぼ四ケ町アーケード十八親和銀行前

実施内容

里親制度の広報啓発グッズ(リーフレット・ウエットティッシュ等)の配布、啓発用のぼりの掲示

がんばくん・らんばちゃん参加

主催者

長崎県里親育成センター すくすく

(社会福祉法人 光と緑の園「長崎県里親育成センターすくすく」(大村市西大村本町127-3)は、平成26年度より長崎県から委託を受け、里親制度の普及・促進のための啓発活動や里親登録に必要な研修等を実施している。)

参加者

長崎県、長崎県里親会、長崎県内各里親支援機関

担当課 長崎県里親育成センター すくすく
担当者名 田中(長崎市)、島中(佐世保市)
電話番号 直通:0957-53-7343
担当課 こども家庭課
担当者名 高月、前川
電話番号 直通:095-895-2442
内線:5017