1 事業の目的
アスリート(パラリンピックやデフリンピックの選手など、障害のあるアスリートを含む)を学校の体育・保健体育授業に派遣することにより、子供たちがアスリートとの交流の中でわかる・できるを体感したり、運動やスポーツの意義を感じたりすることで、自ら運動する意欲を喚起する。
2 主催
スポーツ庁
3 実施予定校(「別紙_実施予定校一覧」参照)
小学校10校、中学校4校、特別支援学校4校 計18校
4 実施内容
アスリートが競技志向で技術指導をするものではなく、学校が希望する体育授業の領域において、特定の種目に限定せず、体力や技能の程度、性別や障害の有無に関わらず運動の多様な楽しみ方を共有することができるような内容で実施される。
5 その他
・詳しい実施時間は、各学校へお問い合わせください。また、取材ができない学校がありますので、取材前には必ず学校へ連絡し、ご確認いただきますようお願いいたします。
・その他のお問い合わせにつきましては、下記事業実施事務局に直接お願いいたします。
日本テレビ放送網株式会社・アスリーチ事務局
電話:070-3122-8416(平日10時~17時)
e-mail:a-caravan@ntve.co.jp
担当課 | 体育保健課 |
---|---|
担当者名 | 山田 周作 |
電話番号 | 直通:894-3393 内線:5867 |