R7「長崎大縁日」の開催について
今年も、長崎くんちに合わせた「長崎大縁日」を、(一社)長崎青年協会や県内市町の皆さん等と連携して開催します。
※「長崎大縁日」とは、長崎くんち開催期間中に県庁舎跡地から出島表門橋公園で行われる各イベントの総称です。
県庁舎跡地から出島までの空間で、新たな面白い磁場を創りたいという各イベント主催者の思いを込めて名付けました。
※ 令和5年から毎年開催
日時
- 令和7年10月7日(火曜日)から9日(木曜日)11時から21時まで ※イベント会場ごとに開催時間が異なります
場所
- 県庁舎跡地、出島表門橋公園(長崎市江戸町)
内容
会場・イベント名 | 日時 | イベント内容 |
(会場マップ1) |
・10月7日(火曜日)、8日(水曜日)11時から21時 |
〇縁日ゲーム&景品 |
(会場マップ2) |
・10月7日(火曜日)、8日(水曜日)12時から20時 ・10月9日(木曜日)12時から19時 |
〇ながさき未来応援ポケモン「デンリュウ」&「ポケふた」展示エリア |
(会場マップ3) |
10月7日(火曜日)、8日(水曜日)、10月9日(木曜日) 15時から21時 |
〇長崎や九州の「美味い!」が集結 |
注意事項・その他
- 入場は無料ですが、会場に駐車場はありませんので公共交通機関等でお越しください。
- 小雨決行、荒天時は中止となります。中止の際は県庁舎跡地活用室や各イベント主催者のSNS等でお知らせします。
- 当日の取材については、県庁舎跡地活用室まで事前にご連絡をお願いします。
- 旧県庁正面玄関前は、10月7日と10月9日は長崎くんちの「おくだり」「おのぼり」の際の関係者休憩場所として利用。また、10月8日は踊町の奉納踊りの披露が予定されています。
詳細等
担当課 | 県庁舎跡地活用室 |
---|---|
担当者名 | 青木、山口 |
電話番号 | 直通:095-894-3181 内線:3181 |