長崎県「食」の魅力発信総合ポータルサイトながおし内に新コンテンツを公開しました。
コンセプト「美食と絶景の街、長崎。」のもと美食と美食を育んだ風光明媚な絶景が織りなす県内地域の魅力を7つのコース仕立てに紹介しています。
美食と絶景を巡る「美食/百景繚乱」
リンクはこちらをクリック
異国文化と交差する暮らしとともに脈々と続いてきた多様な食文化や、山・海が育んだ豊かな恵みにこだわり、大切にしてきた長崎ならではの「美食」。そして、美食たる所以でもある、土地ならでは美しさがわかる「絶景」を交えながら、7つのコースとして紹介します。
各地区のテーマと取材先はこちら
長崎地区 |
文化の交差 |
西海橋の渦潮 川添酢造 かんぼこ工房 長崎井上 小野原本店 和泉屋本店 中華料理 四海樓 長崎港 (鍋冠山公園・展望台からの眺め) |
県央地区 |
魅惑の入り口 |
塩ホルモンろくめい 高峰展望台 浦川豆店 ARCH 清酒 杵の川 |
県北地区 |
多彩な海域 |
お食事処 海道 平戸西端夢浪漫 田平店 九十九島 庶民の料亭 ささいずみ 寿司割烹 魚徳 大村湾(千綿駅からの眺め) |
島原地区 |
火山の恵み |
島原半島 ベジドリーム 平野鮮魚店 La Spiaggina 山の寺 邑居 酒蔵 吉田屋 リソサムニューム礁 |
五島地区 |
地産の宝庫 |
若松大橋 五島つばき蒸溜所 鬼岳 五島リトリートray by 温故知新 五島列島製麺所 |
壱岐地区 |
理想の休日 |
蔵呑み処らんぷ うにめし食堂 はらほげ はらほげ地蔵 小島神社 重家酒造 |
対馬地区 |
息づく食文化 |
鳥めし家 北斗 対馬もみじぼたん 白嶽 体験であい塾 匠 すしやダイケー |
「ながおし」について
本サイトは、『美食と絶景の街。長崎』をコンセプトに長崎ファンになり得る県外消費者が欲しいと思う情報を戦略的に届けることを目的として、デジタルマーケティングの手法を使って情報発信の効果分析・仮説検証、情報発信の最適化を図るために運営をしております。
あわせて約2.5万人のフォロワーを有する公式Instagram(@nagaoshi_nagasaki)とも連携し、長崎県内各地の「食」の魅力を日々発信しています。
また、今月中旬には長崎ファンが県産品を実際に購入できる場として、長崎県公式オンラインショップ「ながおしセレクト」を楽天市場に開設予定です。
長崎県「食」の魅力発信総合ポータルサイトながおし リンク
【公式】ながおし|美食と絶景の街、長崎。 (pref.nagasaki.jp)
ながおし公式Instagram リンク
担当課 | 物産ブランド推進課 |
---|---|
担当者名 | 百岳・才津 |
電話番号 | 直通:095-895-2623 内線:2623 |