長崎県では、明治大学との包括連携協定に基づき、学生が現地活動などを行いながら地域の課題解決の提案を行う明治大学「学生派遣プログラム」を受け入れています。
今年度は下記のとおり現地活動を行う予定ですのでお知らせします。
学生派遣プログラム(現地活動)の概要
期間
令和7年9月12日(金曜日)から16日(火曜日)まで
検討テーマ
離島半島における持続可能な暮らしと地域振興策について考える
活動内容
松浦市内(鷹島地区・青島地区等)におけるフィールドワーク及び松浦高校生徒との合同ワークショップ
参加学生
4名
主な行程
9月13日(土曜日)終日 鷹島地区においてフィールドワーク
9月14日(日曜日)午前 青島地区においてフィールドワーク
午後 松浦高校生徒との合同ワークショップ(場所:松浦高校)
9月15日(月曜日)午前 福島地区においてフィールドワーク
9月16日(火曜日)11時15分 松浦市長への活動報告(場所:松浦市役所)
備考
取材を希望される場合は、事前に下記担当者あてご連絡ください。
(参考)長崎県と明治大学との包括連携協定について
長崎県と明治大学は、人材交流や学術・文化・産業等の振興などを目的とした包括連携協定を令和元年度に締結しています。
担当課 | 政策企画課 連携推進担当 |
---|---|
担当者名 | 林田・北村 |
電話番号 | 直通:0958952018 内線:2018 |