私立学校法第8条に規定する標記審議会を下記のとおり開催します。
日時
令和7年8月25日(月曜日) 14時00分から15時30分まで
場 所
長崎県庁3階312会議室
審議会委員
別添のとおり
会次第
(1)学事振興課長あいさつ
(2)審議会会長あいさつ
(3)諮問事項審議
(4)その他
諮問事項
(1)「活水高等学校(狭域通信制)」の設置
(2)「長崎女子商業高等学校」の収容定員に係る学則の変更
(3)「佐世保実業高等学校」の収容定員に係る学則の変更
(4)「こころ未来高等学校(広域通信制)」の収容定員に係る学則の変更
(5)「学校法人 松井学園」の解散
(6)「あんなか幼稚園」の廃止
※諮問事項の(1)から(4)については公開しますが、(5)及び(6)については、法人又は個人の権利、競争上の地位その他正当な利益を害するおそれがありますので非公開となります。
※傍聴定員等 10名
傍聴をご希望の方は、上記の開催時刻10分前までに会場で受付をお願いします。
受付開始時間は13時30分です。
なお、傍聴希望者が定員を超える場合は、抽選を行います。
担当課 | 学事振興課 |
---|---|
担当者名 | 高比良、柳本 |
電話番号 | 直通:095-895-2282 内線:4131 |
担当課 | こども未来課 |
---|---|
担当者名 | 西田、秋田 |
電話番号 | 直通:095-895-2684 内線:2684 |