「脳卒中・心臓病等の予防及び医療提供体制推進に関する協力協定」締結式について

このページを印刷する

長崎県は、長崎大学病院及びオムロン ヘルスケア株式会社の3者による「脳卒中・心臓病等の予防及び医療提供体制推進に関する協力協定」を締結することとし、締結式を以下のとおり行いますので、お知らせします。
なお、協定締結式終了後には、同社等の協賛も得て、長崎大学病院、日本高血圧協会、日本心臓財団、ノバルティスファーマ株式会社の共催により、高血圧予防をテーマとした公開講座が開催されますので、併せてお知らせします。

〇協力協定締結式(オムロン ヘルスケア株式会社)

1 日 時:令和7年7月27日(日) 11:30から12:00頃まで

2 場 所:ミライon図書館2階研修室(大村市東本町481)

3 出席者:

 ・オムロン ヘルスケア株式会社 商品事業統轄部 ゼロイベント事業開発部長 野崎 大輔 様

 ・長崎大学病院長 尾崎 誠 様  ※崎は正しくは「たつさき」の漢字です。

 ・長崎県福祉保健部長 新田 惇一

4 式次第:

 (1)開 会 11:30~

 (2)出席者紹介

 (3)協定概要説明

   (4)署名・記念撮影

 (5)各代表者挨拶

 (6)質疑応答

 (7)閉会  12:00頃まで

〇市民公開講座in大村「血圧をしっかり下げて健康寿命を延ばしましょう」

1 日  時:令和7年7月27日(日) 13:00~16:00

2 場 所:ミライon図書館(大村市東本町481)

3 主催者(共催)

  ・長崎大学病院 脳卒中・心臓病等総合支援センター(県委託事業)

  ・特定非営利活動法人 日本高血圧協会

  ・公益財団法人 日本心臓財団

  ・ノバルティスファーマ株式会社

4プログラム

    (1)講演(1階多目的ホール)

   ・「今日からはじめませんか?適塩生活」  演者:高島美和(長崎大学病院 管理栄養士)

   ・「高血圧で一病息災~健康長寿は減塩から~」  演者:土橋卓也(製鉄記念八幡病院 顧問 日本高血圧協会 副理事長、福岡県支部長)

                                                                                      ※「土」は、正しくは「土」の右上に「、」の漢字となります。

  (2)健康相談・健康チェック

     循環器医師・栄養士・保健師、看護師による健康相談 等

     血圧測定・相談、ソルセイブ、塩分チェック

     JSH減塩食品サンプル提供等

5その他

   抽選で家庭血圧計プレゼント

参考:市民公開講座in大村[PDFファイル/2MB]

〇「脳卒中・心臓病等の予防及び医療提供体制推進に関する協力協定」の概要

1目的

長崎県、長崎大学病院、企業が連携し「長崎県循環器病対策推進計画」に基づく脳卒中・心臓病等の予防や正しい知識の普及啓発、保健、医療、福祉サービス提供の充実の推進に取り組むことにより、長崎県民の「健康寿命の延伸」、「脳卒中・心臓病等の年齢調整死亡率の減少」を図る。

2活動内容

 協定締結者が相互に連携、協働し以下の取組を行う

  (1)県民への情報発信

  (2)県民意識調査

  (3)特定保健指導の推進

  (4)脳卒中・心臓病等の重症化予防のための医療機関連携体制構築支援

  (5)その他、本協定の目的を達するために必要な事項

3現時点における協定締結企業9社(R7.7.1時点)

・アクサ生命保険株式会社

・エドワーズライフサイエンス株式会社

・株式会社インテグリティ・ヘルスケア

・SOMPOひまわり生命保険株式会社

・東京海上日動あんしん生命保険株式会社

・日本生命保険相互会社

・ノバルティスファーマ株式会社

・藤村薬品株式会社

・明治安田生命保険相互会社

〇その他

県内の脳卒中、心臓病等の状況について

(参考)脳卒中・心臓病等について[PDFファイル/69KB]

担当課 医療政策課
担当者名 内野、入江
電話番号 直通:095-895-2467
内線:4852