「第53回長崎県茶品評会審査会」の開催について

このページを印刷する

 令和7年度に長崎県内茶産地で生産された荒茶のうち、最も品質が優れる茶を決める長崎県茶品評会審査会が、下記のとおり

開催されますのでお知らせします。

 長崎県産茶、特に長崎玉緑茶は近年、全国茶品評会や日本茶AWARDで日本一を獲得するなど上位入賞が続き、全国的にも注目されています。

 今回は、県内7市町の生産者が選りすぐりの茶100点(予定)を出品し、茶葉の外観や水色、香りなどを競います。

 なお、本会にかかる表彰行事は、令和8年2月4日に同会場での開催を予定しておりますので申し添えます。

1.日時   

令和7年7月2日(水曜日)

  開会  9時00分から

  審査  9時30分開始予定

2.場所

東彼杵町総合会館 大会議室

(東彼杵郡東彼杵町彼杵宿郷706番地4)

3.主催   

長崎県茶業振興協議会

4. 出品点数

蒸し製玉緑茶部門 34点

一般茶部門 66点(予定)

5.その他

なお、審査結果につきましては、後日改めてお知らせします。

(参考資料)品評会開催要領規程[PDFファイル/25KB]

(参考資料)長崎県茶品評会 審査会日程[PDFファイル/4KB]

(参考資料)長崎県茶品評会 褒章[PDFファイル/3KB]

 

 

担当課 農産園芸課
担当者名 土谷、寺井、柿山
電話番号 直通:095-895-2946
内線:2946