長崎県長寿社会課は長崎初開催となる「科学的介護フォーラム」を後援します。
フォーラムでは、「選ばれる介護事業所」になるための多くのノウハウを得ることができるはずです。
これからの『働きやすい職場』を実現するケアメソッドをテーマに、業界のトップランナーが全国から長崎に集結するたいへん貴重な機会となりますので、ふるってご参加ください!
申込は下記専用サイトをクリックしてください。
科学的介護フォーラムin長崎専用サイト
イベント概要
「介護の未来をみんなで創る日に」
2025年6月18日、介護の未来を切り拓く画期的なイベント「科学的介護フォーラム’25 in 長崎 」が開催されます。本フォーラムは、先進的な取り組みに関心のある皆様にとって、まさに見逃せない機会となるでしょう。これからの『働きやすい職場』を実現するケアメソッドをテーマに、業界をリードする最新の取り組みと改善事例を一挙に公開します。
介護サービス事業者や地域包括ケア病棟を持つ医療機関の経営者の方々、そして都道府県・市町村の介護保険担当者の皆様にとって、貴重な学びの場となることをお約束します。
経済産業省 ヘルスケア産業課、総理大臣賞受賞の介護事業所をはじめとする業界のトップランナーたちが集結します。登壇者の皆様の洞察に満ちた講演は、皆様の事業に新たな視座をもたらすことでしょう。
また、介護テクノロジーの最前線を体験できる展示ブースもご用意しています。革新的な機器やサービスに直接触れ、現場での活用方法を具体的にイメージしていただけます。
選ばれる介護サービス事業者になるための鍵が、ここにあります。
未来を見据えた戦略と、現場で即実践できるノウハウを、この一日で習得できます。
介護の質を高め、同時に働く人々の環境を改善する。その両立こそが、これからの介護業界の発展に不可欠で、本フォーラムは、その実現への第一歩となるはずです。
革新的なアイデアと実践的な解決策を求める皆様のご参加を心よりお待ちしております。
日時
令和7年6月18日(水)10時から18時
※9時30分受付開始
場所
ベネックス長崎ブリックホール 国際会議場(長崎市茂里町茂里町2-38)
参加費
無料
※事前申込制のため公式サイトより参加申込をお願いいたします。
主な登壇予定者
・経済産業省ヘルスケア産業課課長 橋本泰輔 氏
・経済産業省ヘルスケア産業課 課長補佐 水口怜斉 氏
・一般社団法人日本介護支援専門員協会 副会長 七種秀樹 氏
・社会福祉法人ふるさと 理事長 北島淳朗 氏
(西海市、前長崎県社会福祉法人経営者協議会会長)
・社会福祉法人弘陵福祉会特別養護老人ホーム六甲の館 理事長 溝田弘美 氏
(令和6 年度介護職員の働きやすい職場環境づくり『内閣総理大臣表彰』受賞)
その他
イベント会場において介護テクノロジー機器展示も実施いたします。
担当課 | 長寿社会課 |
---|---|
担当者名 | 小栁、阿比留 |
電話番号 | 直通:095-895-2440 内線:4933 |