県では、昭和61年度から、青年漁業者の育成や沿岸漁業の中心的役割を果たすことが期待され、地域で活躍している漁業者を「漁業士」と認定しており、この度、以下のとおり認定証の授与式を実施しますのでお知らせします。
日時
令和7年5月15日(木曜日)14時25分から15時00分まで
場所
特別応接室(県庁4階)
参加予定者
1.新規認定漁業士 16名
3_長崎県漁業士新規認定者名簿(R070401時点)[PDFファイル/46KB]
2.長崎県漁業士連絡協議会 会長 川口 泰司
式次第
1.認定証授与
2.大石知事 挨拶
3.長崎県漁業士連絡協議会会長 川口泰司 挨拶
4.新規認定漁業士代表 指導漁業士 挨拶
5.写真撮影
漁業士とは
1.青年漁業士:地域漁村活性化の中核的推進者として活躍が期待される若い漁業者
2.指導漁業士:優れた漁業経営を行い、漁村青少年の育成に指導的役割を果たしている漁業者
〈参考〉
長崎県漁業士連絡協議会 構成員 :150名(指導漁業士 113名,青年漁業士 37名)
担当課 | 水産部 水産経営課 |
---|---|
担当者名 | 中塚、狩野 |
電話番号 | 直通:095-895-2832 内線:2832 |