長崎県を訪れる外国人観光客の皆様の満足度向上とさらなる誘客を図るため、長崎県内飲食店のメニューを多言語化しましたので、お知らせします。
概要
訪日外国人観光客が日本への旅行で期待することとして、「日本食を食べること」をあげる外国人が多い一方で、訪日外国人観光客が多言語表示の少なさや分かりにくさで困った施設として、「飲食店」が最も多くあげられることが観光庁の調査結果により明らかになっています。
長崎県を旅行される外国人観光客の皆様の満足度向上とさらなる誘客を図るため、県内飲食店200店舗のメニューの多言語化を実施しました。
多言語メニュー対応の飲食店について
〇多言語メニュー対応の飲食店:200店舗(長崎県内全域/マップで検索可能)
〇多言語メニューに対応している店舗は、以下のウェブサイト(ながさき旅ネット/日本語)から確認できます。
※多言語(4言語:英語、韓国語、中国語・簡体字、中国語・繁体字)での店舗情報は、下の「多言語対応飲食店マップ」から確認できます。
![]() |
リンクはこちら |
〇多言語メニューに対応している飲食店は、こちらのステッカーが目印です。
多言語メニューの言語
英語、韓国語、中国語・簡体字、中国語・繁体字
計4言語
多言語対応飲食店マップ
〇多言語メニューに対応している飲食店は、マップで検索可能です。
4言語のマップを用意していますので、ぜひご活用ください。
(マップでは、使用機器の言語に自動変換されます。)
英語 | 韓国語 | 中国語・簡体字 | 中国語・繁体字 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
リンクはこちら | リンクはこちら | リンクはこちら | リンクはこちら |
担当課 | 国際観光振興室 |
---|---|
担当者名 | 尾上、坂庭 |
電話番号 | 直通:095-895-2641 内線:2641 |