近年、SNS等での発信のあり方や性の多様性など、人権問題が多様化・複雑化していることから、誰もが安全で安心して暮らせる社会に向けて、長崎県が施策を検討するにあたって必要となる基本的な視点や考え方、今後の施策の方向性について、有識者からご意見をうかがうため、令和6年5月に標記検討委員会を設置し、これまで6回の会議を開催しました。このたび、検討委員会の座長から知事に対して、検討委員会の意見とりまとめが提出されますのでお知らせします。
1 開催日時
令和7年3月28日金曜日 11時40分
2 場所
長崎県庁 行政棟4階 応接室1
3 提出者
長崎県人権施策のあり方に関する検討委員会 座長 伊東 昌子(長崎大学 理事)
担当課 | 人権・同和対策課 |
---|---|
担当者名 | 藤田・田中 |
電話番号 | 直通:095-826-2585 内線:4646・4647 |