「災害応急対策等にかかる連携協定」の締結式について

このページを印刷する

 長崎県内において、相互に連携して災害に備えるとともに、災害が発生した際に、電気自動車をお借りし、避難所等への給電を行うことや販売店店舗を一時的な避難場所として提供いただくこと、備蓄されている保存水等の提供することで、避難所等における生活環境の向上を図ることを目的として、当該支援に必要な事項を定めるため、「災害応急対策等にかかる連携協定」の締結式を下記のとおり行いますのでお知らせします。

締結式日時

令和7年3月31日(月曜日)14時00分から

場所

長崎県庁行政棟3階特別会議室

主な出席者

・株式会社ホンダモビリティ九州 代表取締役社長 仲 敏彦 様

・長崎県知事 大石 賢吾 

・長崎県 危機管理部 部長 今冨 洋祐

・長崎県 危機管理部 危機管理対策監 坂木 勇夫

式次第

1 開式

2 出席者紹介

3 協定内容説明

4 協定締結

5 写真撮影

6 挨拶

7 閉式

協定の主な内容

・避難所及び以販売店店舗等において、電気自動車等を活用し、避難者等への給電協力

・販売店店舗を一時的な避難場所として提供

・販売店店舗等に備蓄している保存水等の提供

担当課 防災企画課
担当者名 山口
電話番号 直通:095-895-2143
内線:2143