「災害時等における協力に関する協定」の締結式について

このページを印刷する

 災害救助法が適用される災害時や国民保護法に基づく救援実施時において多数の死者が発生した場合に、葬祭用品の供給並びに遺体の収容・搬送等を行っていただき、広域火葬等の円滑な実施を図ること、また、帰宅困難者への一時滞在施設の提供、市町設置の避難所等への炊き出しや食事等の提供に協力いただくことを目的として、当該支援に必要な事項を定めるため、「災害時等における協力に関する協定」の締結式を下記のとおり行いますのでお知らせします。

締結式日時

令和7年3月25日(火曜日)10時00分から

場所

長崎県庁行政棟3階特別会議室

主な出席者

・一般社団法人 全日本冠婚葬祭互助協会 理事 吉田 昌敬 様

・長崎県 県民生活環境部 部長 大安 哲也

・長崎県 危機管理部 部長 今冨 洋祐

・長崎県 危機管理部 危機管理対策監 池田 聡

式次第

1 開式

2 出席者紹介

3 協定内容説明

4 協定締結

5 写真撮影

6 挨拶

7 閉式

協定の主な内容

 県内で大規模災害時や国民保護法に基づく救援実施時において多数の死者が発生した際の遺体収容及び安置に必要な資機材の供給、遺体を安置する施設(葬儀場等)の提供、車両による遺体搬送、帰宅困難者への一時滞在施設(結婚式場等)の提供、避難所等における食事の提供等に協力いただくもの

担当課 生活衛生課
担当者名 三谷、高比良
電話番号 直通:095-895-2363
内線:2363
担当課 防災企画課
担当者名 山口、寺坂
電話番号 直通:095-895-2143
内線:2143