(デモフライト中止のお知らせ)佐世保市で親子向けドローン体験イベントを開催します

このページを印刷する

以下のとおりお知らせしておりましたが、悪天候のためデモフライトは中止とさせていただきます。ご了承ください。なお、デモフライト以外の内容(ドローン体験、パネル展示等)は予定どおり実施いたします。


県では、ドローン活用に対する機運醸成を目的として、親子で楽しみながらドローンについて学べる体験イベントを開催いたします。

開催概要

日程 令和7年3月15日(土曜日)11時から16時まで

会場 佐世保市少年科学館「星きらり」(佐世保市保立町12-31)

主催 長崎県、共催 佐世保市少年科学館

※入場無料、事前申込不要(一部体験メニューのみ、事前要約制)

イベント内容

ドローン体験

2種類のドローン体験を用意しています。

プログラミングでドローンを飛ばしてみよう!出張プログラミング体験(事前申込制)
~ブロック形式で簡単にプログラミングができるトイドローンをみんなで飛ばしてみよう!~

トイドローン

  • 対象年齢:小学生以上
    ※プログラミングに漢字などが出てくるソフトを使いますので、小学校1年生の参加についてはできるだけ保護者の方も一緒にご参加ください。
  • 使用ソフト機材:トイドローン「Tello」、ソフト「Scratch3.0」
  • 体験事前申込は締め切らせていただきました。多数のお申し込みをありがとうございました。
ドローンシミュレーター(申込不要)

PC画面

場所 1階「講堂」

時間 11時から16時まで

(悪天候のため中止)デモフライト

以下のとおりお知らせしておりましたが、悪天候のためデモフライトは中止とさせていただきます。ご了承ください。


実際に農業の現場で、人間の代わりに農薬を撒く機会として活躍しているドローンが、水を撒くデモフライトを行います。どなたでも申込不要で、講堂から観覧いただけます。

場所 1階「講堂」から観覧(グラウンドで飛行しますが、デモフライト時は安全管理のためグラウンドへの立ち入りを制限します)

時間 13時から13時30分

※天候等の条件により中止となる場合があります。

T25(農薬散布機)

パネル展示

イベント時間中、長崎県の離島で海を越えて物を運んでいるドローンの紹介などの展示をします。どなたでもご自由にご覧いただけます。

担当課 デジタル戦略課
担当者名 中尾
電話番号 直通:095-895-2075
内線:4529