• ホーム
  • 報道機関向け発表
  • 介護のしごと魅力伝道師が介護の魅力を語ります!!(2024 社会福祉HERO’S 原田竜生さん講演)

介護のしごと魅力伝道師が介護の魅力を語ります!!(2024 社会福祉HERO’S 原田竜生さん講演)

このページを印刷する

介護のしごと魅力伝道師の研修及び伝道師全員が介護の魅力発信のプレゼンを実施します。

また、介護のしごと魅力伝道師1期生の原田竜生さん(ながよ光彩会)が、全国で6名だけが選ばれた福祉の現場で活躍する若手を表彰する「社会福祉HERO’S 2024」を受賞いたしました。
 社会福祉HERO’S特設サイトはこちら

研修の中で、原田さんより今回の表彰に関する経験や魅力を伝えることの重要性を講演いただきます。

 

「介護のしごと魅力伝道師」とは、介護の仕事に熱意を持ち、人前で話をすることが好きな若手職員で、勤務先から推薦を受けた方に研修を受けていただいたうえで県が認定しているものです。地域において中・高校生へ介護の仕事の魅力ややりがいを伝えたり、一般住民等へ介護のイメージアップや理解促進のための活動を行っています。

魅力伝道師とは

研修会及び活動報告会の日時・場所等は以下のとおりです。

主催

 長崎県

対象

長崎県が認定した介護のしごと魅力伝道師

日時・場所

  1. 日時  令和7年3月5日(水曜日)13時から3月6日(木曜日)15時まで
  2. 場所  長崎県庁行政棟 大会議室C(長崎市尾上町3-1)
  3. 参加者 令和2年度から令和6年度に認定された介護のしごと魅力伝道師 26名

 研修会・活動報告会の内容 

魅力伝道師交流会・研修会開催要項[PDFファイル/3KB]

研修日程[PDFファイル/6KB]

1日目(3月5日)

  1. 開会
  2. 講義
    「長崎県の魅力発信事業報告」
    「社会福祉HERO’Sの経験をとおして伝道師に伝えたいこと」(原田 竜生 様)
    「6期生(9名)プレゼン」
      ※一人15分程度で介護の魅力ををプレゼン。

2日目(3月6日)

  1. 「人に伝える方法・技術」研修
  2. 3から5期生による介護の魅力プレゼン(一人15分程度)
担当課 長寿社会課
担当者名 介護人材確保推進班 小栁、岩下
電話番号 直通:095-895-2440
内線:2440