「孤独・孤立に悩む人を誰ひとり取り残さない社会 」「相互に支え合い、人と人との『 つながり』 が生まれる社会」を目指すため、つながりサポーター養成講座を開催します。この講座では「孤独・孤立とは何か?」、支援にあたっての基本的な対応など、孤独・孤立対策の推進に向けた基本的な知識をお伝えします。
〇「つながりサポーター」とは?
「つながりサポーター」は、なにか「特別なことをする人」「しなければならない人」ではありません。
孤独・孤立の問題について知識を身につけ、身の回りの人に関心をもち、できる範囲で困っている人をサポートする人です。
日時
令和7年2月13日(木曜日)13時30分から15時30分
場所
長崎県庁302・303会議室(長崎市尾上町3-1)
実施方法
対面およびオンライン(ハイブリッド)
講師
大西 連 内閣府孤独・孤立対策推進参与
NPO法人 自立生活サポートセンター・もやい理事長
参加者(予定)
庁内関係各課担当者、市町担当者、その他参加希望者(団体等)
参考資料
担当課 | 福祉保健課 |
---|---|
担当者名 | 佐々野・田島 |
電話番号 | 直通:095-895-2412 内線:4823 |