「長崎フェア」をスーパーカスミで開催!

このページを印刷する

長崎県は水産物の魅力を発信し、認知度向上、販路及び消費の拡大を図るため、2月7日(金)から2月9日(日)の3日間、首都圏(1都5県)に196店舗スーパーマーケットを展開している株式会社カスミ(本社:茨城県つくば市)で、「長崎フェア」を開催します。

 三方を海に囲まれ、数多くの島嶼・半島からなる長崎県。北上する対馬暖流や、複雑な海岸、海底の地形が好漁場を生み出し多種多様な漁業・養殖業が営まれています。四季折々に来遊し、水揚げされる様々な魚は、その数約350種類以上で日本一と言われており、生産量も常に日本の上位にランクインします。また、海岸が入り組んだ地形になっており、養殖に適した海域も数多く存在します。

今回の「長崎フェア」では、生産量日本一である養殖クロマグロを中心に、脂ののった養殖ブリ、旬のマダイやアジなどの海産物など販売します。

開催概要

開催期間

  令和7年2月7日(金曜日)から令和7年2月9日(日曜日)までの3日間

実施店舗

 カスミ 約150店舗

主催

 長崎県、株式会社カスミ(会社ホームページリンク

販売商品 

 養殖クロマグロ、養殖ブリ、養殖ヒラマサ、養殖マダイ、アジ、蒲鉾等

主なイベント

  1.長崎県産養殖ブリの試食販売の実施

  2月8日(土曜日) 10時から販売(なくなり次第終了)

  2.長崎県ご当地キャラ「がんばくん」来店

  2月8日(土曜日)及び9日(日曜日)の午後予定 ※フードスクエアカスミ水戸赤塚店のみ

詳細  

プレスリリース[PDFファイル/531KB]

担当課 水産加工流通課
担当者名 永井、杉本
電話番号 直通:095-895-2871
内線:5195