子ども本格すし職人体験開催について

このページを印刷する

 子どもや若者が、すし職人の技術に触れ、実際に体験することを通して、働くことへの関心を高める等、子ども・若者のキャリア教育や健全育成の場の一つとして標記事業が開催されます。ぜひ、取材していただき県民のみなさまへの啓発をお願いいたします。

日時

令和7年2月2日(日曜日)11時から14時まで

場所

ホテルセントヒル長崎(長崎市筑後町4-10 TEL095-822-2251)

主催

長崎県青少年育成県民会議

日程・内容

11:00 受付
11:30 開講行事・すし職人による実演
12:00 すしにぎり体験
13:00 実食
13:30 後片付け・閉講行事
14:00 解散

講師:木本 太市氏(タイチ寿司・長崎県鮨商生活衛生同業組合 理事長)他4名

 

参加者・参加費

  • 不登校等によりフリースクールに通う小・中・高校生30名
  • 参加費 無料(会場までに要する交通費等は参加者負担)

資料

子ども本格すし職人体験開催について[PDFファイル/137KB]

問合せ先

長崎県青少年育成県民会議 TEL095-824-7510

担当課 こども未来課
担当者名 宮木、新谷(しんがい)
電話番号 直通:0958952685
内線:5010