大会趣旨
多面的機能支払活動に取り組まれている県内関係者が一堂に会し、県内の活動事例や全国の情勢を学び、活動の充実や取組の拡大を図ることを目的に開催されます。
多面的機能支払活動とは
農業・農村は、国土保全、水源の涵養、自然環境の保全、良好な景観の形成等の多面的機能を有しており、その利益を広く国民が享受しています。 多面的機能支払活動とは、多面的機能の維持・発揮を図るため多面的機能支払交付金を活用し、地域において行われる農地・農道・水路等の地域資源の保全管理などの共同活動となります。
日時
令和7年2月5日(水曜日) 13時30分から16時30分
場所
東彼杵町総合会館 グリーンハートホール(東彼杵町彼杵宿郷706-4)
主催
長崎県農地保全推進協議会
(長崎県、関係市町、長崎県農業協同組合中央会、一般社団法人長崎県農業会議、長崎県土地改良事業団体連合会(事務局)で構成)
来賓
参議院議員 宮崎 雅夫
九州農政局長、長崎県農林部長
長崎県議会農水経済委員会委員長、長崎県議会農水経済委員会委員
参加者
県内活動組織(約120組織)ほか関係団体 約600名
大会次第
・主催者挨拶
・ 来賓挨拶
・ 情勢報告 『農業・農村の有する多面的機能の維持・発揮に向けて』(参議院議員 宮崎 雅夫)
・ 基調講演 『多面的機能支払交付金の概要について』 (九州農政局)
・ 事例発表 『活動事例報告』 長崎市 茂木地区農地・水の会
大村市 今村環境保全組合
島原市 島原農地保全広域協定運営委員会
・ 感謝状授与 ※事例発表活動組織
・ 大会決議
・ 閉会挨拶
担当課 | 農山村振興課 |
---|---|
担当者名 | 森、中村 |
電話番号 | 直通:095-895-2915 内線:5261 |