• ホーム
  • 報道機関向け発表
  • ながさきピース文化祭2025「プロに教わる!人材育成プロジェクト(演劇)」オーディション参加者大募集

ながさきピース文化祭2025「プロに教わる!人材育成プロジェクト(演劇)」オーディション参加者大募集

このページを印刷する

ながさきピース文化祭2025「プロに教わる!人材育成プロジェクト(演劇)」として、本県出身で国内屈指の脚本家・金沢知樹氏が脚本・演出を務める舞台の出演者オーディションへの参加者を募集します!!

概要

「ながさきピース文化祭2025」の開・閉会式総合演出家でもあり、国内屈指の脚本家・金沢知樹氏(長崎県長与町出身)が脚本・演出を行う舞台のオーディション参加者を募集します。オーディション合格者は、来年7月下旬からの稽古にご参加いただき、10月の舞台公演にご出演いただきます。

応募に関して

応募資格

  • 長崎県出身又は長崎県在住の方
  • 年齢・性別・国籍・演技経験不問

応募方法

以下申込フォーム又はQRコードよりお申込み
申込フォーム

QRコード

応募締切

令和7年1月26日(日曜日)まで

稽古について

スケジュール(予定)

7月

26日(土曜日)、27日(日曜日)

8月

2日(土曜日)、3日(日曜日)、9日(土曜日)、10日(日曜日)、23日(土曜日)、24日(日曜日)、30日(土曜日)、31日(日曜日)

9月

6日(土曜日)、7日(日曜日)、13日(土曜日)、14日(日曜日)、20日(土曜日)、21日(日曜日)、27日(土曜日)、28日(日曜日)

10月

4日(土曜日)、5日(日曜日)、11日(土曜日)、12日(日曜日)、18日(土曜日)、19日(日曜日)

※土曜日は14時から16時30分、日曜日は13時から15時30分を予定

稽古場所

主に長崎市内(予定)

参加費

無料(ただし、交通費等は自己負担となります)

舞台公演について

公演日程

令和7年10月25日(土曜日)、26日(日曜日)

公演会場

チトセピアホール(長崎市千歳町5-1 チトセピアホール2階)

金沢知樹氏からのメッセージ

作演出を担当する金沢です。
演劇。正直、馴染みのない言葉だと思います。
「一緒に演劇やろう」と言われても「なんば言いよっと?」でしょ。
だからこそ、みんなでやってみませんか?固苦しいものでは、決してありません。
「役者になりたい!」って人意外でもきっと楽しめるはずです。
新しいものに飛び込むのはいつでも怖いですが、人生のうちのたった3ヶ月ちょっと。
少しの勇気だけ持参して、オーディションに来てください\(^o^)/
それではまってまーす!

(参考)金沢知樹氏について

長崎県長与町出身。脚本家・構成作家・俳優・元お笑い芸人。

主な作品実績
映画
  • ガチ★星(2018年公開)
  • SABAKAN ~サバカン~(2022年公開)
ドラマ
  • 半沢直樹(2020年・TBS日曜劇場)
  • サンクチュアリ~聖域~(2023年配信・Netflix)
  • クジャクのダンス、誰が見た?(2025年・TBS金曜ドラマ)

資料

詳細は募集チラシ[PDFファイル/5MB]をご参照ください。

ながさきピース文化祭2025とは

  1. 正式名称:第40回国民文化祭、第25回全国障害者芸術・文化祭
  2. 統一名称:ながさきピース文化祭2025
  3. キャッチフレーズ:文化をみんなに
  4. 主催者:長崎県、文化庁、厚生労働省ほか
  5. 会期:令和7年9月14日から令和7年11月30日(78日間)
  6. 専用ホームページ:ながさきピース文化祭2025 (nagasaki-tabinet.com)
担当課 ながさきピース文化祭課
担当者名 下田、琴岡
電話番号 直通:095‐895‐2771
内線:2771