長崎県議会と長崎県立大学は様々な地域課題への対応、魅力ある地域づくりや地域における高度な識見を有する人材育成を目的として、令和3年3月に包括連携協定を締結しています。この連携協定に基づき、政治分野等における男女共同参画の推進や、若者の主権者意識の向上を図るため、下記の通り県議会議員と県立大学生との意見交換会を実施しますのでお知らせします。
日時
令和6年12月17日(火曜日) 16時20分から17時50分
場所
長崎県立大学 シーボルト校 中央棟1階M104講義室 (西彼杵郡長与町まなび野1-1-1)
出席者
・長崎県議会議員6名
(中山功議員、堀江ひとみ議員、ごうまなみ議員、川崎祥司議員、白川鮎美議員、大倉聡議員)
・長崎県立大学シーボルト校 学生約20名
内容
1.意見交換(少人数に分かれてのグループ討論)
2.学生による討論結果の発表 など
担当課 | 議会事務局 政務調査課 |
---|---|
担当者名 | 高栁、阿比留 |
電話番号 | 直通:095-894-3634 内線:6030 |
担当課 | 長崎県立大学総務企画課 |
---|---|
担当者名 | 山口 |
電話番号 | 直通:095-813-5735 |