県内の高齢者の創作による絵画、写真、書、工芸・彫刻の4部門の作品を一堂に展示し、高齢者の文化活動を促進させるとともに、ふれあいと生きがいづくりを推進するため、「生きがい作品展」を開催いたします。
このたび「生きがい作品展」の各賞の受賞者が決定しましたので、お知らせいたします。
また、12月12日(木曜日)に県知事賞受賞者並びに「施設等から出品の部」の長崎県すこやか長寿財団理事長賞及び長崎県老人クラブ連合会長賞の表彰式を開催しますので、併せてお知らせいたします。
なお、今回県知事賞を受賞した作品については、来年度開催される第37回(令和7年度)全国健康福祉祭ぎふ大会に本県代表作品として出品いたします。
1 各賞選定審査
(1)日時
令和6年12月10日(火曜日)
(2)場所
長崎県美術館 県民ギャラリー(長崎市出島町2-1)
(3)委員
長崎県美術協会員 8名
(4)受賞者
(別紙)第21回長崎県ねんりんピック「生きがい作品展」受賞者[PDFファイル/307KB]
2 表彰式
(1)日時
令和6年12月12日(木曜日) 13時30分から13時45分まで
(2)場所
長崎県美術館 県民ギャラリー(長崎市出島町2-1)
3 展示
(1)日時
令和6年12月12日(木曜日) 14時00分から17時30分まで
令和6年12月13日(金曜日) 10時00分から17時30分まで
令和6年12月14日(土曜日) 10時00分から17時30分まで
令和6年12月15日(日曜日) 10時00分から14時00分まで
(2)場所
長崎県美術館 県民ギャラリー(長崎市出島町2-1)
(3)作品数
241点 (内訳) 絵画68点、写真29点、書21点、工芸・彫刻100点、共同作品23点
第21回長崎県ねんりんピック「生きがい作品展」各賞審査結果について[PDFファイル/6KB]
(別紙)第21回長崎県ねんりんピック「生きがい作品展」受賞者[PDFファイル/307KB]
問い合わせ先
公益財団法人 長崎県すこやか長寿財団(電話番号 095-847-5212)
担当課 | 公益財団法人 長崎県すこやか長寿財団 |
---|---|
担当者名 | 小谷、吉田 |
電話番号 | 直通:095-847-5212 |
担当課 | 長寿社会課 |
---|---|
担当者名 | 松尾、古賀 |
電話番号 | 直通:095-895-2431 内線:2431 |