第62回長崎県水産加工振興祭withふるさと物産まつりを開催します!

このページを印刷する

水産製品展示即売会を実施することで県民の水産加工品に対する認識を深め、本県水産加工業の振興等に寄与するため「第62回長崎県水産加工振興祭withふるさと物産まつり」を開催します。

第62回長崎県水産加工振興祭withふるさと物産まつり

県内各地の水産加工品などの県産品を特別価格で販売します。

チャリティーかまぼこ、おさかなのおにいさん講演会、マグロ解体ショーと販売、模擬セリなどの楽しいイベントも開催します。

また、第62回長崎県水産加工振興祭水産製品品評会受賞作の展示及び表彰式を行います。

日時

県産品の販売 令和6年12月13日(金曜日)から15日(日曜日)まで(各日10時から16時まで)

品評会表彰式 令和6年12月14日(土曜日) 12時30分から

場所

おくんち広場(長崎市元船町)

チラシ及び品評会受賞者一覧

第62回長崎県水産加工振興祭withふるさと物産まつりチラシ[PDFファイル/2MB]第62回長崎県水産加工振興祭水産製品品評会入賞者名簿【訂正後】[PDFファイル/123KB]

主催

主催

  長崎県水産加工振興祭実行委員会

実行委員会構成

 代表:一般社団法人長崎県水産加工振興協会
 構成:一般社団法人長崎県水産加工振興協会、長崎県漁業協同組合連合会、長崎漁港水産加工団地協同組合、長崎蒲鉾水産加工業協同組合、
    長崎魚市株式会社、長崎県水産物組合(順不同)

担当課 (一社)長崎県水産加工振興協会
担当者名 並崎
電話番号 直通:095-850-3861
担当課 水産加工流通課
担当者名 西村、永井
電話番号 直通:095-895-2871
内線:5192