「令和6年度 特別支援学校進路指導担当者等による企業見学会」を以下のとおり開催します。
趣旨
令和6年3月、長崎県教育委員会と長崎県中小企業家同友会は、相互連携により、障害のある生徒のキャリア教育・職業教育の推進を図るため、包括連携協定を締結しました。特別支援学校進路指導担当者等が長崎県中小企業家同友会員企業を見学することで、企業の現場の現状や障害のある方の就労状況を把握し、キャリア教育の推進を図るとともに、生徒の現場実習先や就職先の開拓につなげることを目的として実施します。
主催
長崎県教育委員会
対象
特別支援学校高等部の進路指導担当、3学年担任、学年主任等の希望者
日時
令和6年12月10日(火曜日)9時20分集合 16時00分解散予定(集合・解散場所は 県立希望が丘高等特別支援学校)
見学企業
(有)後田木工所 【諫早市飯盛町開1536-1】
(有)システム空調 【諫早市飯盛町開622-1】
(株)ナカガワ 【大村市富の原2丁目278-2】
(株)富建 【大村市富の原1丁目1545-1】
見学行程
9:20 希望が丘高等特別支援学校に集合(駐車場あり)
9:30 出発(貸切バスで移動)
10:00 後田木工所(諫早市飯盛町)
11:00 システム空調(諫早市飯盛町)
13:30 ナカガワ(大村市富の原)
14:30 富建(大村市富の原)
16:00 希望が丘高等特別支援学校到着・解散
担当課 | 特別支援教育課 |
---|---|
担当者名 | 山崎、中尾 |
電話番号 | 直通:095-894-3403 内線:3403 |