長崎県政策評価条例に基づき、再評価の対応方針(案)について諮問するため、以下のとおり長崎県公共事業評価監視委員会を開催します。なお、会議は公開といたします。
1 開催日時
令和6年8月2日(金曜日)
午前(河川、砂防、住宅系事業):10時30分から
午後(石木ダム):13時30分から
2 開催会場
サンプリエール 5階 エトワール(長崎市元船町2-4)
3 議題
再評価の対応方針(案)について
4 傍聴について
- 定員36名
- 受付時間
午前(河川、砂防、住宅系事業)10時00分から10時20分
午後(石木ダム) 13時00分から13時20分 - 定員を超えた場合には、抽選を実施いたします。
- 午前、午後の受付は別です。
- 詳細は下記添付の「傍聴をされる皆様へのお願い」をご確認ください。
5 取材について
会議は公開としておりますので、取材は可能です。
(参加者把握のため、受付名簿に所属・氏名等を記載して頂きます。)
会議結果は、後日、議事録等を作成し公表します。
令和6年度 第2回公共事業評価監視委員会の開催について[PDFファイル/536KB]
6 その他
審議内容を踏まえ、今年度は2回に分けて委員会を開催いたします。
第1回 都市政策課、道路建設課、道路維持課、港湾課、住宅課 所管事業を審議済み。
第2回 河川課、砂防課、住宅課 所管事業の審議を予定。
長崎県公共事業評価監視委員会
長崎県が実施する公共事業評価のうち、再評価・事後評価について、知事の諮問に応じて調査審議を行う学識経験者等から構成される委員会です。
再評価・事後評価に基づき作成した対応方針(案)について審議を行い、不適切な点又は改善すべき点があると認めた場合には、知事に対して意見書を提出します。
担当課 | 建設企画課 |
---|---|
担当者名 | 入江、久留須 |
電話番号 | 直通:095-894-3021 内線:5444 |