以下のとおり、令和8年度長崎県立学校教員採用特別選考試験(高等学校教諭・特別支援学校教諭)を実施します。
選考校種・職、教科・科目、採用予定者数
校種・職 | 採用予定者数 | |
高等学校・教諭 | 24 |
国語(2) 理科[物理(1) 化学(1)] 英語(3) 農業(2) 工業[電気(6) 建築(2) 土木(3) 工業化学(1)] 商業(3) |
特別支援学校・教諭 | 12 |
小学部(4) 中学部・高等部(8) |
出願資格
- 志願する校種・職・教科の普通免許状を有し、現在長崎県以外の国公私立学校で正規教員として勤務し、正規教職経験を3年以上有する者
- 志願する校種・職・教科の普通免許状を有し、長崎県の国公私立学校の正規教員として採用され、諸般の事情を理由に退職した者のうち、正規教職経験を3年以上有する者
- 英語において、CEFR B2相当の語学力を有する者
※現在、長崎県内の国公私立学校で正規教員として勤務している者又は、正規教員として勤務が内定している者は出願できない。
※令和8年度(令和7年度実施)長崎県公立学校教員採用選考試験を受験した者は出願できない。
※詳細は募集要項で確認してください。
試験日
令和7年11月30日(日曜日)
試験内容
オンラインによる個人面接(教科に関する質問を含む)
出願期間
令和7年10月15日(水曜日)から令和7年11月25日(火曜日)
※出願締切日必着、持参の場合は午後5時まで
提出書類
提出書類 | 留意事項 |
---|---|
1. 願書 | 写真(縦4cm、横3cm)を貼付すること。 |
2.免許状の写し等 |
○志願する校種・職・教科の普通免許状の写し、取得見込みの者は取得見込証明書(該当者のみ) ○英語資格等保有者で出願する者は、CEFR B2相当資格の証明書の写し |
3. 返信用封筒(長形3号) |
返信先を記入し、宛名は「様」付け、320円分の郵便切手を貼付すること。 ※合否結果通知書送付用の封筒となるので、12月下旬に確実に受け取れる住所を 記入すること。 |
4. 面接調査票 | 調査項目について記入し、願書等とともに提出すること。 |
書類ダウンロード
【募集要項】長崎県立学校教員採用特別選考試験(追加募集)[PDFファイル/244KB]
【願書】長崎県立学校教員採用特別選考試験(追加募集)[Wordファイル/28KB]
【面接調査票】長崎県立学校教員採用特別選考(追加募集)[Wordファイル/23KB]
求める教師像
21世紀に生きる力と郷土を担う人材を育てるために長崎県はこんな先生を求めています。
【高等学校】教科に関する専門性が高く、生徒の指導にも熱心に取り組み、明るく社会性に富む人
【特別支援学校】子どもに対する純粋な愛情を持ち、ともに学び、ともに成長することを喜びとする人
長崎県の教育について
願書等の提出先
〒850-8570 長崎市尾上町3‐1
長崎県教育庁高校教育課 県立学校人事班(長崎県庁行政棟7階)
※郵送の場合は、必ず簡易書留とすること。
ご質問等がありましたら、長崎県教育庁高校教育課・県立学校人事班(電話番号:095-894-3358)へお問い合わせください。
このページの掲載元
- 高校教育課
- 郵便番号 850-8570
長崎市尾上町3番1号 - 電話番号 095-894-3352
- ファックス番号 095-824-5965