外国人材の適正な受入・定着促進セミナー
日時・場所
- 日 時:令和7年11月12日(水曜日)14時00分から16時30分
- 場 所:平安閣サンプリエール(長崎市元船町2番4号)
※対面(現地参加)とオンライン(Teams)によるハイブリッド開催
対象
- 外国人材を雇用している、または雇用を検討している事業者の方
- 監理団体、登録支援機関の方
- 自治体、関係団体の方
内容
- 第1部 基調講演:育成就労制度について
(株式会社ワールディング 執行役員 池邊 正一朗 氏)
JP-MIRAIの取組
(一般社団法人JP-MIRAI 理事 宍戸 健一 氏) - 第2部 パネルディスカッション
(テーマ:育成就労に向けて取り組むべきこと(仮))
参加費
- 無料
申込方法
- 下記お申込みフォームからお申込みください。
※このほか、下記チラシのQRコードからもお申込みいただけます。
外国人材の適正な受入・定着促進セミナーチラシ[PDFファイル/1MB]
申込期限
- 令和7年11月7日(金曜日)
お問合せ
- 長崎県産業労働部 未来人材課 担当:平野、久米
TEL:095-895-2733
その他関連情報(長崎県外国人材受入総合相談窓口について)

長崎県では、「長崎県外国人材受入総合相談窓口」を開設し、あらゆる在留資格に対応した、外国人材受入れに関する様々なご相談に対応しています。各種相談対応のほか、
・相談内容に応じた、専門的な知見を有するアドバイザーの派遣
・外国人材向け住宅情報の提供
・県内留学生とのマッチング支援
等、幅広い支援を実施します。(これらの支援は全て無料です)
どんな些細な事でも結構です。まずはお気軽にご連絡ください。
長崎県外国人材受入総合相談窓口チラシ[PDFファイル/2MB]
連絡先等、詳細については相談窓口ホームページをご参照ください。
このページの掲載元
- 未来人材課
- 郵便番号 850-8570
長崎県長崎市尾上町3-1 - 電話番号 095-895-2731
- ファックス番号 095-895-2582